【新サービス】💧ウォーターサーバー・📶ネット回線の取次

内廊下とは?実はすごい「秘められし通路」だった?!

皆さん、こんにちは!株式会社フロンティア技研、チーフの三浦です。

突然ですが、「内廊下」って聞いて、ピンときますか?

おそらく多くの方が「あー、マンションのあの、部屋のドアが向かい合ってる廊下ね」って感じだと思います。

でも、ちょっと待ってください!それだけじゃ終わらせないのが、このブログです。


内廊下 vs 外廊下、あなたの知らない「快適性の戦い」

マンションの廊下には、大きく分けて「内廊下(うちろうか)」と「外廊下(そとろうか)」の2種類があります。

外廊下は、よく見る「ベランダのような屋外に面した廊下」のこと。開放感があって、風通しが良いのが特徴ですね。でも、雨風にさらされたり、冬はめちゃくちゃ寒かったり…といったデメリットも。


そして、いよいよ登場!「内廊下」の華麗なるベール剥ぎ取りショー!


内廊下

内廊下は、文字通り「建物の内部にある廊下」のこと。ホテルなんかを想像してもらうと分かりやすいかもしれません。

「ふーん、それで?」って思いました?

いやいや、ちょっと待ってください!この内廊下、実はとんでもないメリットを秘めているんですよ!


内廊下のメリット3選

1. プライバシーの守護神!「視線」をシャットアウト!

外廊下だと、他の住人や宅配業者さんとすれ違う時に、部屋の中がチラッと見えちゃうことってありますよね。ちょっとしたことだけど、気になる人もいるはず。

でも、内廊下なら安心!廊下が建物の中にあるので、基本的に外からの視線にさらされることはありません。家に帰ってきて、ドアを開けた瞬間に「誰かに見られてるかも…」なんて心配は無用!まさに、あなたのプライベート空間を守る「秘密の通路」なんです!

2. 快適性の極み!年中無休の「エアコン完備」?!

内廊下のマンションって、基本的に廊下にも空調が効いていることが多いんです。夏は涼しく、冬は暖かい。

想像してみてください。うだるような真夏日、汗だくで家に帰ってきて、ドアを開ける前にひんやりとした廊下の空気に包まれる…!最高じゃないですか?!

逆に、凍えるような真冬の朝、部屋を出てすぐに暖かな空気に包まれる…!これ、日々の生活の満足度をぐっと上げてくれるポイントですよ!

3. セキュリティの番人!不審者を寄せ付けない「要塞」?!

内廊下のマンションは、エントランスから廊下に入るまでに、オートロックや防犯カメラが設置されていることが多いです。つまり、関係者以外の侵入が難しい構造になっているんですね。

外廊下と比べて、不審者が廊下をうろつくリスクが格段に低いんです。これって、「安心」をお金で買っているようなものだと思いませんか?特に、小さなお子さんがいるご家庭や、女性の一人暮らしの方にとっては、このセキュリティの高さはめちゃくちゃ重要ですよね。


内廊下物件、探してみませんか?


「内廊下って、こんなにメリットがあったんだ!」

そう思っていただけたら、嬉しい限りです!

もちろん、外廊下にも開放感や建築コストが抑えられるといったメリットはあります。どちらが良いかは、住む人のライフスタイルや価値観によって大きく変わってきます。

でも、もしあなたが「プライバシー重視!」「快適性も捨てがたい!」「セキュリティは絶対に譲れない!」と思っているなら、ぜひ一度、内廊下のマンションを検討してみてはいかがでしょうか? 富士河口湖町・山中湖村エリアですと、リゾートマンションに内廊下の物件がありますよ。

もしかしたら、あなたの理想の住まいが、この「秘められし通路」の先に待っているかもしれませんよ!

それではまた明日、毎日更新ブログでお会いしましょう!

三浦 チーフ

2007年11月からFC2ブログをはじめ、引越しながら毎日更新しています。2024年12月3日から投稿している当ブログもよろしくお願いいたします。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事