【新サービス】💧ウォーターサーバー・📶ネット回線の取次

キュウリの驚きの水分量は?当社の畑のキュウリが実り始めました!

皆さん、こんにちは!株式会社フロンティア技研チーフの三浦です。

今日は、私が最近密かに(?)情熱を注いでいるプロジェクト!?、その名も「フロンティアガーデンファーム」の最新情報をお届けしたいと思います!

「不動産屋さんが畑なんてやってるの?」

そう思われた方もいるかもしれませんね。ええ、やっているんです!先月から、会社の敷地の一部を有効活用し、小さな畑を始めたんですよ。

そして、今回の主役は、まさに夏野菜の代表格、キュウリ

ところで皆さん、ご存知ですか?

キュウリって、体積のほとんどが〇〇でできているって!

ゼロからのスタート!耕して、土を整えて…

まずは、土を耕すところからスタート。日頃の運動不足を痛感しながら、汗だくで頑張りました。

そして、美味しい野菜を育てるための土台作り。フカフカの培養土をたっぷりと入れました。

土を耕す

土が整ったら、次に取り掛かったのが「柵作り」です。大事なキュウリたちが、元気いっぱいに育つための大切な囲い。こんな感じにないりました。

柵作り

こうして、愛情込めて準備したフロンティアガーデンファームに、キュウリの苗を植えたのが先月のこと。毎日水やりをして、成長を見守る日々が始まりました。

たった1ヶ月でこの成長!黄色い花と可愛いキュウリに感動!

あれから約1ヶ月。

「そろそろ何か変化があるかな?」と覗いてみると……

なんと!可愛いキュウリの実が、顔を出し始めているではありませんか!

キュウリの実

鮮やかな黄色の花も咲いていて、畑がパッと明るくなりました。この生命力には、本当に感動しますね。毎日少しずつ大きくなっていく姿を見るのが、今からもう楽しみで仕方ありません!

答え合わせ!キュウリの〇〇、そして「住まい」と共通点がある?

さて、冒頭のクイズの答えです。

キュウリは90%以上が水分でできています!そのため低カロリーで、夏場の水分補給にも役立つんですよね。

そんなキュウリの性質を考えていて、ふと「これって、住まいと似ている部分があるな」と思ったんです。

家も、ただ箱があればいいわけではありません。

  • 快適な暮らしには「空気」という水分のような潤いが必要 新鮮な空気、適切な湿度、気持ちの良い風通しは、家に住む人の心身の健康に欠かせません。
  • 「水回り」は、文字通り生活の潤いの要 清潔で使いやすいキッチンやお風呂は、日々の暮らしの質を大きく左右します。
  • 「光」という栄養も不可欠 自然光がたっぷり入る家は、気持ちも明るくなりますし、植物も元気に育ちます。

キュウリが「水」という生命の源で育つように、私たちの暮らしもまた、目には見えない「空気」や「光」、「水回り」といった要素で、心地よさという潤いが保たれているんです。

フロンティアガーデンファームでキュウリを育てる喜びを感じる中で、改めて「住まいとは、ただの箱ではなく、そこで暮らす人々の心と体を育む大切な場所だ」と実感しました。

丹精込めて作ったキュウリを収穫するのが、今から待ち遠しいです!皆さんも、住まいに関する「こんなことしたい!」という想いを、ぜひ私たちフロンティア技研に聞かせてください。一緒に理想の暮らしを育てていきましょう!

それではまた明日、毎日更新ブログでお会いしましょう!

三浦 チーフ

2007年11月からFC2ブログをはじめ、引越しながら毎日更新しています。2024年12月3日から投稿している当ブログもよろしくお願いいたします。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事