地域情報

正福寺にある経堂・八角輪転蔵。

山梨県富士吉田市にある正福寺。そこには昭和41年11月1日に市指定有形文化財に指定された経堂・八角輪転蔵があります。

正福寺にある経堂・八角輪転蔵

 

安永元年(1772年)に、第20代住職圓識の代に建立、昭和56年(1981年)に鎌倉様式で修復されています。

八角輪転蔵

 

彼岸中日限定で経堂特別公開があり、写真撮影の許可をいただき見学させていただきました。

経堂特別公開

 

経蔵の中央には、八角輪転蔵があります。

八角輪転蔵

これは、回転可能で八面に貼り合わせた書架を設け、大蔵径を収納した形式のものです。

 

傳大士とその二子による三尊像も奉安されています。

傳大士とその二子による三尊像

 

八角輪転蔵はどうやって回転するのか気になり、住職に話を聞いていたら実際に回してもらいました。

八角輪転蔵

お忙しい中、ありがとうございました。

 

正福寺にある経堂

正福寺にある経堂

正福寺にある経堂

 

■正福寺
【住所】山梨県富士吉田市浅間1丁目5−38
【電話】0555-22-0850

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 向原小明見冨士浅間神社

    地域情報

    向原小明見冨士浅間神社。

    富士吉田市無形文化財にも指定されている向原小明見冨士浅間神社。…

  2. 新屋山神社

    地域情報

    日本三大金運神社の一つ新屋山神社

    みなさんご存知ですか?日本三大金運神社の一つが富士吉田市にある…

  3. 地域情報

    はま寿司 富士吉田店

    はま寿司、富士吉田店ではペッパー君が案内してくれますよ…

  4. 地域情報

    ☆☆富士河口コン(婚活)☆☆

    今月の富士河口湖町の広報誌で発見しました。2018年3月10日…

  5. 農鳥

    地域情報

    農鳥2022。

    昨日(4/29)、富士山に『農鳥(のうとり)』が出現しました。…

  6. 肉うどん+ちく天

    地域情報

    蔵ノ介(富士河口湖町にあるうどん屋さん)

    船津にあるうどん屋さん「蔵ノ介」に行ってきました。駐車…

アクセス数

  • 3801今日の閲覧数:
  • 4415昨日の閲覧数:
  • 19現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  2. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  3. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  4. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  5. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
PAGE TOP