ロンティー旅行日記
-
熊野古道 松本峠は三重県熊野市の大泊と木本を結ぶ峠で鬼ヶ城の山手に位置しています。建ったその日に妖怪と間違えられて鉄砲傷をつけられてしまったとい…
-
世界文化遺産に登録されている三重県熊野市の花の窟(はなのいわや)神社へ行ってきました。日本書紀によると神々の母である伊弉冊尊(イザナミノミコト)…
-
自然の造形が国の天然記念物に指定された鬼ヶ城に行ってきました。平安時代初期、鬼ヶ城を根城に征夷大将軍坂上田村麻呂が、鬼と恐れられた海賊「多娥丸」…
-
那智勝浦名物マグロのお店「竹原」さんへ行ってきました。OPEN前なのに、もう並んでる!マグロのことを考えながら待ちました。&nb…
-
熊野那智大社は熊野本宮大社、熊野速玉大社とともに熊野三山の一社であり全国約4,000社余ある熊野神社の御本社です。隣接する那…
-
速玉神社熊野速玉大社は、まだ社殿がない原始信仰、自然信仰時代の神倉山から、初めて真新しい社殿を麓に建てて神々を祀ったことから、この神倉神社に対し…
-
めはりずしを食べに、総本家「めはりや」さんに行ってきました。めはりのメニューがたくさんあります。めはりずしは…
アーカイブ