【不動産用語】さ行

市民緑地契約制度とは?

市民緑地契約制度とは

市民緑地契約制度とは?

地方公共団体又はみどり法人が、土地等の所有者と契約を締結して、市民緑地(土地又は人工地盤、建築物その他工作物に設置される、住民の利用に供する緑地又は緑化施設)を設置管理する制度です。(都市緑地法第55条)

制度の概要

対象となる土地・契約期間など

  • 都市計画区域内の300m2以上の土地又は人工地盤、建築物その他の工作物が対象となります。
  • 特別緑地保全地区及び緑地保全地域内の土地等も市民緑地の対象となります。
  • 契約期間は5年以上です。

契約の内容

締結する契約の内容は次のとおりです。

  • 市民緑地契約の対象となる土地等の区域
  • 市民緑地の管理の方法に関する事項
  • 市民緑地の管理期間
  • 契約に違反した場合の措置

制度のメリット

  • 地方公共団体やみどり法人が緑地の管理を行うことにより、管理の負担が軽減されます。
  • 次の優遇税制により、土地の所有コストを軽減できます。
    契約期間が20年以上等の要件に該当する場合、相続税が2割評価減となります。
    土地を地方公共団体に無償で貸し付けた場合には、土地の固定資産税及び都市計画税が非課税となります。
  • 一定面積以上の市民緑地については緑地の公開に必要な施設の整備が社会資本整備総合交付金の対象となります。

 

教えて!不動産用語トップページ ▶

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 容積率

    【不動産用語】や行

    容積率とは?

    容積率(ようせきりつ)は『延床面積(建物の延べ面)の敷地面積に…

  2. シェアハウスとは?

    【不動産用語】さ行

    シェアハウスとは?

    シェアハウスは、複数人で住宅をシェアして暮らす賃貸物件のことで…

  3. 文化的景観とは?

    【不動産用語】は行

    文化的景観とは?

    文化的景観とは?文化的景観とは、地域における人々の生活又は生業…

  4. 宅配ボックスとは?荷物を送れるの?

    【不動産用語】た行

    宅配ボックスとは?荷物を送れるの?

    宅配ボックスとは?在宅していなくても荷物を受け取れる設備です。…

  5. 腰窓とは?

    【不動産用語】か行

    腰窓とは?メリットとデメリットは?

    腰窓とは?腰窓は、壁面の中ほどから上に取り付けられる窓です。腰…

  6. 技術提案・交渉方式とは?

    【不動産用語】か行

    技術提案・交渉方式とは?

    技術提案・交渉方式とは?技術提案・交渉方式とは、技術提案を募集…

アクセス数

  • 3082今日の閲覧数:
  • 10185昨日の閲覧数:
  • 24現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  2. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  3. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  4. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  5. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
PAGE TOP