未分類

お正月飾り、いつからいつまで?どう捨てる?処分方法。

お正月飾り

お正月飾りとは?

お正月飾りは、年神様をお迎えするために飾られるもので、しめ飾り・門松・鏡餅が有名ですね。

しめ飾り(しめ縄)

しめ縄は、神域と我々のいる世界とを隔てる結界です。年神様をお迎えする飾りです。

門松

神が宿る『木のこずえ』は、年神様をお迎えする依り代という意味があります。

鏡餅

年神様に供える正月飾りです。ちなみに『鏡開き』は、お餅を食べ年神様から力を分けてもらうという意味があります。

鏡餅

 

いつ飾るの?

大晦日以前に飾りますが、12月29日は『二重苦』、12月31日は『一夜飾り』でやっつけ感が出るので避けましょう。

 

いつまで飾るの?

地域によりますが、1月7日までというのが一般的です。「七草がゆ」を食べたら片付けると覚えておけばいいですね。

関西などでは1月15日と地域によって様々です。地域の習慣に合わせましょう。

 

どうやって処分するの?

1月15日ころに行われる『どんど焼き』に持参して燃やし、年神様を神域へお見送りしましょう。

持参できない場合、酒や塩で清めてから地域に合ったゴミ出しをしてもいいとされています。

気持ちが大事ですね。

 

それでは今年一年もがんばりましょう。

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 太平洋戦争末期の特攻隊

    未分類

    鹿児島旅行2024 – 知覧編。

    山梨県富士吉田市から鹿児島に行ってきました。今回は【知覧』での一日を振…

  2. 未分類

    部屋の整理していると出てくるやつ【Part3】

    今回発見したものは、学生証。20歳くらいでしょうか?…

  3. スマート申込の流れ(アットホーム)

    未分類

    スマート申込の流れ(アットホーム)

    スマート申込のURLが送られてきますので、メールアドレスを…

  4. 月桂冠

    未分類

    そうだ 京都、行った。

    JR東海の『そうだ 京都、行こう。』いいキャッチフレーズですよ…

  5. プール遊び

    未分類

    電動エアーポンプが大活躍!

    暑いです。夏ってこんなに暑かったんでしょうか?今年も甥っ子姪っ…

  6. ホットドリンク

    未分類

    ホットドリンク復活。

    急に涼しく・・・というか寒くなりましたよね。ということで、当社…

アクセス数

  • 913今日の閲覧数:
  • 7635昨日の閲覧数:
  • 16現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  2. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  3. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  4. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  5. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
PAGE TOP