アイテム

えっ!象印の加湿器?お手入れが簡単でおすすめです。

寒くなってきましたね。空気も乾燥してくるこの季節、『加湿器』の出番です。去年は、超音波式のものを使ったのですが、カルキで部屋が白くなったので今年はスチーム(加熱)式のものを購入しました。

amazonで『加湿器』で調べ、1位にあったのは、象印の加湿器(EE-RQ50-WA)。

えっ、象印ってマホービンや炊飯ジャーのイメージがありましたが、今ではその技術を生かし加湿器まで出しているんですね。
象印の加湿器、木造和室6畳・プレハブ洋室10畳対応サイズ(EE-RQ35-WA)を購入しました。

象印の加湿器

 

■お手入れが簡単。

私がこの商品を選んだ最大のポイントは、手入れのしやすさです。

フィルターがなく、広口の容器で簡単

フィルターがなく、広口の容器で簡単に拭けるのでいいですよね。

 

■加湿までに時間がかかる。

早速、スイッチオン!

・・・

あれ、加湿されないぞ!?

説明書を見ると、

水を加熱し始めて、沸とう近くになると加湿を開始します。

加湿まで20分程度かかるみたいです。

これは盲点だった。

『超音波式』を使っていた時は、スイッチを入れた瞬間に加湿されていたので、それが普通だと思っていました。

スチーム(加熱)式の加湿器で、急いで加湿したい場合は、

  • ぬるま湯を入れる
  • 給水量を少なめにする

といいみたいですよ。

 

■その他機能。

この加湿器にはさまざまな機能があります。

  • 湯沸かし音セーブモード
  • 入、切デュアルタイマー
  • 自動加湿3段階
  • 転倒湯もれ防止構造
  • ふた開閉ロック
  • チャイルドロック

一番良いと思ったのは『湯沸かし音セーブモード』。
このモードは、湯沸かし中の運転音を抑えることができます。就寝時に助かりますね。
(※注:加湿中の音や加湿中の再沸とうの音は変わりません)

 

■最後に。

1~2ヶ月に1回はクエン酸洗浄しましょう。満水の水に洗浄用のクエン酸30gを入れ、『湯沸か音セーブ』ボタンを3秒以上押すとクエン酸洗浄が始まります(お試し用の『洗浄用クエン酸30g』が1つ箱に入っていました)。
次のシーズンでも気持ちよく利用できそうですね。

加湿器 象印 ZOJIRUSHI スチーム式加湿器 EE-RQ50-WA[ホワイト]畳数の目安 木造8畳/洋室13畳 加湿能力480mL/h【送料無料・北海道・沖縄県を除く】

価格:18,500円
(2021/10/22 14:42時点)
感想(0件)

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. リカバリーウェア

    アイテム

    リカバリーウェアの効果は?

    聞きなれないワードが目に入り、気になって購入してみました。リカバリ…

  2. アイテム

    超特暖!?

    去年末にユニクロの超極暖シャツを買い、もう一枚買おうとユニクロ行ったら…

  3. アイテム

    カーテン式玄関網戸

    物件内階段の虫が気になったので、カーテン式玄関網戸を付けてみました。…

  4. 消臭力

    アイテム

    消臭力

    消臭力が無くなったので『誰か外出したら、ついでに消臭力買ってき…

  5. アイテム

    中とじ用ホッチキス

    中とじ用ホッチキスを買ってみました。…

  6. アイテム

    楽天、Amazonでも売ってる肌にやさしいマスクを買ってみた。

    これまで使い捨てのマスクを使用していたチーフ。最近ずっと着けている…

アクセス数

  • 2459今日の閲覧数:
  • 5025昨日の閲覧数:
  • 18現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  2. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  3. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  4. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  5. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
PAGE TOP