未分類

ホオノキの実。

ホオノキ

大きな葉で目立つホオノキ(朴の木、朴木、朴)。ホウノキの葉は、食べ物を包むために使用されることもあり、その用途の多様性から「包」を意味する「ホオ」という名前がつけられました。また、樹皮は生薬としても利用され、厚朴と呼ばれることもあります。モクレン科に属し、落葉高木の一種です。

当社フロンティア技研の近くにあるホオノキにも実ができていました。

ホオノキの実

見た目がとてもユニークで、ドリアンを思わせるようなトゲトゲした外観をしています。

ホオノキの実は、秋になると赤褐色に熟し、その中から鮮やかな赤い種子が現れます。この種子は鳥によって運ばれ、新たなホオノキの木を育てるための大切な役割を果たしています。

ホオノキは環境に強い木で、他の植物の成長を抑制する能力があるためホオノキの木の下では他の植物が育ちにくいという特性も持っています。

自然の中でホオノキの実を見つけたら、その美しさとそれが持つ生命のサイクルに思いを馳せてみてください。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 『文化の日』はどんな祝日?

    未分類

    『文化の日』はどんな祝日?

    11月3日は『文化の日』です。さて、『文化の日』とはどんな日な…

  2. ネイビー

    未分類

    どっチーフ?

    今年も作りました。フロンティア技研のオリジナルポロシャツ。…

  3. 小学生時代のチーフ

    未分類

    小学生時代のチーフ。

    また妹からLINEが来ました。写真だ。何か私と…

  4. 未分類

    PS5が買えない

    本日(2020年9月18日)よりプレイステーション5の予約販売が開始さ…

  5. 未分類

    年末年始休業日のお知らせ

    『フロンティア技研』の年末年始休業は下記の通りです。休…

  6. 酢で卵の殻を溶かす自由研究

    未分類

    酢で卵の殻を溶かす自由研究

    姪っ子が面白いものを見せてくれました。何だコレ!?…

アクセス数

  • 2472今日の閲覧数:
  • 5466昨日の閲覧数:
  • 18現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  2. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
  3. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  4. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  5. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
PAGE TOP