ホームページ

Illustrator(イラストレーター)で黒板の文字をチョークっぽく加工する方法。

Illustrator(イラストレーター)で黒板の文字をチョークっぽく加工する方法。

Illustrator(イラストレーター)を使って、黒板に文字を書いたようにする方法を8つのステップでサクっと紹介します。

早速やってみましょう。

 

①文字(テキスト)を書き、アウトラインを作成する。

文字を書き、文字を選択して・・・

【右クリック】→【アウトラインを作成】
①文字(テキスト)を書き、アウトラインを作成する。

 

②グループを解除する。

【右クリック】→【グループ解除】
②グループを解除する。

 

③スタイライズを【落書き】に設定する。

【効果】→【スタイライズ】→【落書き】

③スタイライズを【落書き】に設定する。

 

 

④落書きオプションの設定。

【落書き】を選択すると【落書きオプション】が出てくるのでお好みの数値を設定します。

④落書きオプションの設定。

 

 

⑤線の幅を設定する。

【線(幅)】→【1pt】

⑤線の幅を設定する。

 

⑥アピアランスを分割する。

【オブジェクト】→【アピアランスの分割】

⑥アピアランスを分割する。

 

⑦ブラシを選びます。

【ウィンドウ】→【ブラシライブラリ】→【アート_木炭・鉛筆】

⑦ブラシを選びます。

 

⑧【鉛筆(細)】を選びます。

【アート_木炭・鉛筆】→【鉛筆(細)】
⑧【鉛筆(細)】を選びます。

 

完成。

Illustrator(イラストレーター)で黒板の文字をチョークっぽく加工する方法。

できました。
フォントによって見難かったりしますので、自分の好みに合った設定にしましょう。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 富士吉田市の暮らしにプラス

    ホームページ

    【富士吉田市の暮らしにプラス】ページ作成しました。

    富士吉田市の暮らしをより楽しむためのオウンドメディアページを作成しまし…

  2. 初期ホームページ

    ホームページ

    ホームページの歴史②2004年編

    ホームページの歴史、第2弾『@ドリーム導入編』です。2004年…

  3. 郵送

    ホームページ

    バナーの作り方 -写真編-

    先日、『イラストのアイデア』を掲載しましたが、意外と反…

  4. ヒートマップ

    ホームページ

    ヒートマップ

    先月作成した『どっち派?お部屋探しガイド』のバナー。&…

  5. @dreamユーザー会 2023

    ホームページ

    @dreamユーザー会 2023 に参加させていただきました。

    都内で開催された不動産セミナーへ行っていました。東京駅を出てす…

  6. どっちなんだい

    ホームページ

    どっちなんだい

    どうも皆さん、おはこんばんにちは。フロンティア技研、チーフの三浦です。…

アクセス数

  • 1919今日の閲覧数:
  • 4329昨日の閲覧数:
  • 17現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  2. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  3. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  4. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  5. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
PAGE TOP