【不動産用語】か行

固定資産税とは?

固定資産税とは?

固定資産税とは?

固定資産税は、1月1日(賦課期日)現在の土地、家屋及び償却資産の所有者に対し、その固定資産の価格をもとに算定される税額を、その固定資産の所在する市町村が課税する税金です。

 

課税の対象になる資産は?

土地(田・畑・宅地・原野・雑種地など)・家屋(住宅・店舗・事務所・工場など)・償却資産(会社や個人で工場や商店などを経営している方が、その事業のために用いることができる機械・器具・備品など)が対象になります。

 

納税義務者は?

固定資産を所有している個人・法人が納税義務者になります。

  •  土地 :原則、登記簿や土地補充課税台帳に所有者として登録されている者。
  •  家屋 :原則、登記簿や家屋補充課税台帳に所有者として登録されている者。
  • 償却資産:原則、償却資産課税台帳に所有者として登録されている者。

 

固定資産の評価方法は?

評価方法は土地や家屋、償却資産ごとに異なります。それぞれの評価方法は次のとおりです。

  •  土地 :宅地や農地の地目別(地目とは、それぞれの土地をその用途によって分類したもの。例えば、田や畑、宅地。)に売買実例価格などを基礎として、評価額を計算。なお、宅地については地価公示価格などの7割を目途に評価額を計算。
  •  家屋 :再建築価格(評価対象となる家屋と同一のものを、評価時点において、その場所に新築するとした場合に必要となる建築費)に経年減点補正率など(家屋の建築後の年数の経過に応じて、生じる減価を基礎として定めた率)に乗じて、評価額を計算。
  • 償却資産:償却資産の取得価格を基礎として、取得後の経過した年数に応じた価値の減少(減価)を考慮して評価額を計算。

 

課税標準額の算定は?

課税標準額は原則として固定資産課税台帳に登録された価格(評価額)と同一になります。しかし、土地における負担調整措置や住宅用地に係る課税標準の特例措置が適用される場合は、課税標準額は価格より低く算定されます。

 

税額の計算は?
  • 税額 = 課税標準額 × 税率(1.4%)です。

市町村は必要に応じて、1.4%と異なる税率を条例で定めることができます。また、場合により減額措置(税額を減少させる措置)が適用されることがあります。

 


 

教えて!不動産用語トップページ ▶

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. アーバニズムとは?

    【不動産用語】あ行

    アーバニズムとは?

    アーバニズムとは?アーバニズムとは、都市社会に特有の生活様式を…

  2. 農業委員会

    【不動産用語】な行

    農業委員会について。

    農業委員会。農業委員会は、農地法に基づく売買・貸借の許可、農地…

  3. 都市計画税とは?

    【不動産用語】た行

    都市計画税とは?

    都市計画税とは?都市計画税は、都市計画事業や土地区画整理事業を…

  4. ロードヒーティングとは?

    【不動産用語】ら行

    ロードヒーティングとは?

    ロードヒーティングとは?地面の下に電熱線や温水が通るパイプを埋…

  5. 形質変更時要届出区域とは?

    【不動産用語】か行

    形質変更時要届出区域とは?

    形質変更時要届出区域とは?形質変更時用届出区域とは、指定基準を…

  6. 取り消しとは?

    【不動産用語】た行

    取り消しとは?対抗主張できる人は?取消権の期間は?

    取り消しとは?法律行為の効果を最初に遡って無効とすることです。…

アクセス数

  • 1264今日の閲覧数:
  • 5025昨日の閲覧数:
  • 10現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  2. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  3. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  4. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  5. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
PAGE TOP