【不動産用語】な行

根切りとは?

根切りとは?

根切りとは?

地盤を掘削することで、『根伐り』と書くこともあります。

  1. 根切りは、周辺の状況、土質、地下水の状態等に適した工法とし、関係法令等に基づき、適切な法面又は山留めを設けます。
  2. 根切り場所に近接して、崩壊又は破損のおそれのある建築物、埋設物等がある場合は、損傷防止措置を講じます。
  3. 給排水管、ガス管、ケーブル等の埋設が予想される場合は、調査を行います。なお、給排水管等を掘り当てた場合は、損傷しないように注意し、必要に応じて、応急処置を行い、監督職員及び関係者と協議します。
  4. 工事に支障となる障害物を発見した場合は、監督職員と協議します。ただし、容易に取り除ける障害物は、この限りではありません。
  5. 根切り底は、地盤をかく乱しないように掘削します。地盤をかく乱した場合は、監督職員の承諾を受け、自然地盤と同等以上の強度となるように適切な措置を講じます。
  6. 根切り底は、凍結等による支障がないようにします。
  7. 根切り底の状態、土質及び深さを確認し、監督職員の検査を受けます。なお、根切り底の状態等が設計図書に定められた支持地盤と異なる場合は、監督職員と協議します。

 

教えて!不動産用語トップページ ▶

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 応急建設住宅(建設仮設)とは?

    【不動産用語】あ行

    応急建設住宅(建設仮設)とは?

    応急建設住宅(建設仮設)とは?災害発生後に緊急に建設して供与す…

  2. IHクッキングヒーターとは?

    【不動産用語】あ行

    IHクッキングヒーターとは?

    IHは『Induction Heater』の略で、『電磁誘導加…

  3. アトリウムとは?

    【不動産用語】あ行

    アトリウムとは?

    アトリウムとは?アトリウムとは、もともとローマ時代の中庭や中庭…

  4. 区域区分とは?

    【不動産用語】か行

    区域区分とは?

    区域区分とは?区域区分制度は、道路・公園・下水道などの基盤整備…

  5. ロフトとは?

    【不動産用語】ら行

    ロフトとは?

    住宅でいうロフトは、天井を高くして部屋の一部を2層式にした天井…

  6. 床面積とは?

    【不動産用語】や行

    床面積とは?

    床面積とは?床面積は、建築物の各階において壁や柱などの区画の中…

アクセス数

  • 1148今日の閲覧数:
  • 6906昨日の閲覧数:
  • 16現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  2. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  3. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  4. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  5. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
PAGE TOP