【不動産用語】あ行

アイランドキッチンとは?メリットとデメリットは?

アイランドキッチン

アイランドキッチンとは?

調理台が独立し、壁に接することなく設置されているキッチンのことです。
『アイランド(Island)』は英語で『島』を意味します。

 

ペニンシュラキッチンとの違いは?

『アイランドキッチン』と『ペニンシュラキッチン』は似てますが、『ペニンシュラキッチン』は一端が壁に接した調理台です。
ペニンシュラ(Peninsula)は『半島』という意味です。

 

アイランドキッチンのメリットは?

壁に接することなく設置されているので、数人でも料理しやすいく開放感があります。そのため、家族や友人とパーティーをする際もコミュニケーションを取りながら作業できます。また、独立しているのでレイアウトの自由度も高いです。

 

アイランドキッチンのデメリットは?

周りに壁がないので、料理の煙やニオイがリビングに拡散しやすいです。また、油や水などもリビングに飛ぶデメリットもあります。壁から離して設置するので、広いスペースが必要になります。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 月極駐車場とは?読み方は?なぜ『極』?

    【不動産用語】た行

    月極駐車場とは?読み方は?なぜ『極』?

    月極駐車場とは?月極駐車場は、1ヶ月単位で契約する有料駐車場の…

  2. 取り消しとは?

    【不動産用語】た行

    取り消しとは?対抗主張できる人は?取消権の期間は?

    取り消しとは?法律行為の効果を最初に遡って無効とすることです。…

  3. 有形文化財とは?

    【不動産用語】や行

    有形文化財とは?

    有形文化財とは?建造物・絵画・工芸品・彫刻・書跡・典籍・古文書…

  4. 区域区分とは?

    【不動産用語】か行

    区域区分とは?

    区域区分とは?区域区分制度は、道路・公園・下水道などの基盤整備…

  5. ロフトとは?

    【不動産用語】ら行

    ロフトとは?

    住宅でいうロフトは、天井を高くして部屋の一部を2層式にした天井…

  6. 液状化現象とは?

    【不動産用語】あ行

    液状化現象とは?

    液状化現象とは?液状化とは、地震が発生して地盤が強い衝撃を受け…

アクセス数

  • 2567今日の閲覧数:
  • 7535昨日の閲覧数:
  • 23現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  2. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  3. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
  4. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  5. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
PAGE TOP