【不動産用語】や行

遊休土地制度とは?要件は?

遊休土地制度とは?

遊休土地制度とは?

土地の取得後に適正な利用が図られていない土地について、その土地所有者に積極的な利用を促すための制度です。
この制度の適用は、国土利用計画法に規定された土地取引の許可又は届出が行われたもののうち、『遊休土地の要件』に該当する土地が対象となります。
要件を満たさない面積規模の小さな土地や取引が行われていない土地などは対象となりません。
要件に該当する土地について遊休土地である旨の通知を行い、その土地所有者から遊休土地の利用処分の計画を提出させた上、
必要な助言や勧告等を行いその活用を図るものです。
また、取得後の土地利用状況を確認することにより、届出時の利用目的どおりの適正な利用が行われているかについて確認を行っています。

 

遊休土地の要件

【1号要件】

一定規模以上の一団の土地であること

  • 市街化区域・・・規制区域:1,000㎡(その他:2,000㎡)
  • 都市計画区域・・・規制区域:3,000㎡(その他:5,000㎡)
  • 都市計画区域外・・・規制区域:5,000㎡(その他:10,000㎡)

※監視区域は都道府県(指定都市)が規則で定める面積になります。

【2号要件】

取得後2年を経過

【3号要件】

低・未利用な状態

【4号要件】

周辺状況から利用を特に促進する必要性

 

教えて!不動産用語トップページ ▶

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 農業委員会

    【不動産用語】な行

    農業委員会について。

    農業委員会。農業委員会は、農地法に基づく売買・貸借の許可、農地…

  2. 随意契約方式とは?

    【不動産用語】さ行

    随意契約方式とは?

    随意契約方式とは?競争(価格競争)の方法によらないで発注者が任…

  3. 礼金とは?平均何ヶ月?

    【不動産用語】ら行

    礼金とは?平均何ヶ月?

    礼金とは?礼金は、その名の通り『大家さんに対してのお礼』の意味…

  4. みなし道路とは?

    【不動産用語】ま行

    みなし道路とは?

    みなし道路は『2項道路』とも呼ばれ、幅4メートル未満の道路で建…

  5. 採光とは?

    【不動産用語】さ行

    採光とは?

    室内に日光(光線)を採り入れることをいいます。昼光照明とも呼ば…

  6. 宅配ボックスとは?荷物を送れるの?

    【不動産用語】た行

    宅配ボックスとは?荷物を送れるの?

    宅配ボックスとは?在宅していなくても荷物を受け取れる設備です。…

アクセス数

  • 2741今日の閲覧数:
  • 7535昨日の閲覧数:
  • 21現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
  2. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  3. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  4. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  5. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
PAGE TOP