【不動産用語】や行

遊休土地制度とは?要件は?

遊休土地制度とは?

遊休土地制度とは?

土地の取得後に適正な利用が図られていない土地について、その土地所有者に積極的な利用を促すための制度です。
この制度の適用は、国土利用計画法に規定された土地取引の許可又は届出が行われたもののうち、『遊休土地の要件』に該当する土地が対象となります。
要件を満たさない面積規模の小さな土地や取引が行われていない土地などは対象となりません。
要件に該当する土地について遊休土地である旨の通知を行い、その土地所有者から遊休土地の利用処分の計画を提出させた上、
必要な助言や勧告等を行いその活用を図るものです。
また、取得後の土地利用状況を確認することにより、届出時の利用目的どおりの適正な利用が行われているかについて確認を行っています。

 

遊休土地の要件

【1号要件】

一定規模以上の一団の土地であること

  • 市街化区域・・・規制区域:1,000㎡(その他:2,000㎡)
  • 都市計画区域・・・規制区域:3,000㎡(その他:5,000㎡)
  • 都市計画区域外・・・規制区域:5,000㎡(その他:10,000㎡)

※監視区域は都道府県(指定都市)が規則で定める面積になります。

【2号要件】

取得後2年を経過

【3号要件】

低・未利用な状態

【4号要件】

周辺状況から利用を特に促進する必要性

 

教えて!不動産用語トップページ ▶

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. ロフトとは?

    【不動産用語】ら行

    ロフトとは?

    住宅でいうロフトは、天井を高くして部屋の一部を2層式にした天井…

  2. 根抵当権

    【不動産用語】な行

    根抵当権とは?

    根抵当権は、不特定の債権について定めた極度額を限度として担保す…

  3. 空き家バンクとは?

    【不動産用語】あ行

    空き家バンクとは?

    空き家バンクとは?空き家バンクとは、日本の自治体が運営する空き…

  4. アクリル板とは?

    【不動産用語】あ行

    アクリル板とは?

    アクリル板とは?アクリル板は、アクリル樹脂を板状に加工したもの…

  5. 技術提案・交渉方式とは?

    【不動産用語】か行

    技術提案・交渉方式とは?

    技術提案・交渉方式とは?技術提案・交渉方式とは、技術提案を募集…

  6. ROA とは?

    【不動産用語】あ行

    ROA とは?

    ROA とは?ROAとは、Return On Assetsの略…

アクセス数

  • 2769今日の閲覧数:
  • 6537昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  2. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
  3. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  4. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  5. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
PAGE TOP