【不動産用語】た行

月極駐車場とは?読み方は?なぜ『極』?

月極駐車場とは?読み方は?なぜ『極』?

月極駐車場とは?

月極駐車場は、1ヶ月単位で契約する有料駐車場のことです。
常時駐車が可能月極駐車場は、車庫証明における保管場所として認められています。

 

読み方は?

小さいころ『月極駐車場』を初めて見た時は、何と読むかわからなかったですよね。『げっきょくちゅうしゃじょう』と読んだ人が多いのではないでしょうか。正解は『つきぎめちゅうしゃじょう』です。

 

なぜ『極』の漢字なの?

月で決める駐車場なので、単純に考えると『月決駐車場』ですよね。ではなぜ『月決』でなく『月極』なのでしょう?
一般的に『極める』は『きわめる』と読みますが、実は『きめる』とも読みます。昔『約束する・契約する』の意味合いが強い場合では、『決める』ではなく『極める』を使っていたので『月極』という漢字が残っています。
最近では『極める』を使うことはほとんどないですよね。

 

教えて!不動産用語トップページ ▶

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 長押とは?

    【不動産用語】な行

    長押とは?何と読む?役割は?

    長押は何と読む?『長押』は『なげし』と読みます。『ながおし』で…

  2. CRE戦略

    【不動産用語】さ行

    CRE戦略とは?

    CRE戦略とは?CRE戦略は、企業不動産について「企業価値向上…

  3. 建ぺい率とは?

    【不動産用語】か行

    建ぺい率とは?

    『敷地面積(建物を建てる土地面積)に対する建築面積(建物を真上…

  4. 複数年契約方式とは?

    【不動産用語】は行

    複数年契約方式とは?

    複数年契約方式とは?複数年契約方式とは、既存施設の維持管理等に…

  5. ほこみち とは?

    【不動産用語】は行

    ほこみち とは?

    ほこみち とは?ほこみちは「歩行者利便増進道路」の愛称です。「…

  6. ランドバンクとは?

    【不動産用語】ら行

    ランドバンクとは?

    ランドバンクとは?土地利用の担い手の減少や利用ニーズの低下等に…

アクセス数

  • 1828今日の閲覧数:
  • 5466昨日の閲覧数:
  • 16現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  2. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  3. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
  4. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  5. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
PAGE TOP