【不動産用語】た行

月極駐車場とは?読み方は?なぜ『極』?

月極駐車場とは?読み方は?なぜ『極』?

月極駐車場とは?

月極駐車場は、1ヶ月単位で契約する有料駐車場のことです。
常時駐車が可能月極駐車場は、車庫証明における保管場所として認められています。

 

読み方は?

小さいころ『月極駐車場』を初めて見た時は、何と読むかわからなかったですよね。『げっきょくちゅうしゃじょう』と読んだ人が多いのではないでしょうか。正解は『つきぎめちゅうしゃじょう』です。

 

なぜ『極』の漢字なの?

月で決める駐車場なので、単純に考えると『月決駐車場』ですよね。ではなぜ『月決』でなく『月極』なのでしょう?
一般的に『極める』は『きわめる』と読みますが、実は『きめる』とも読みます。昔『約束する・契約する』の意味合いが強い場合では、『決める』ではなく『極める』を使っていたので『月極』という漢字が残っています。
最近では『極める』を使うことはほとんどないですよね。

 

教えて!不動産用語トップページ ▶

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 取り消しとは?

    【不動産用語】た行

    取り消しとは?対抗主張できる人は?取消権の期間は?

    取り消しとは?法律行為の効果を最初に遡って無効とすることです。…

  2. 根抵当権

    【不動産用語】な行

    根抵当権とは?

    根抵当権は、不特定の債権について定めた極度額を限度として担保す…

  3. 地役権とは?

    【不動産用語】た行

    地役権とは?通行地役権とは?

    地役権とは、他人の土地を利用する権利のことです。目的が通行のた…

  4. 水質汚濁防止法とは?

    【不動産用語】さ行

    水質汚濁防止法とは?

    水質汚濁防止法とは?水質汚濁防止法は、公共用水域及び地下水の水…

  5. 木造とは?

    【不動産用語】ま行

    木造とは?

    木造とは?木造は建築の構造の一つで、木構造とも呼ばれます。構造…

  6. PSとは?

    【不動産用語】は行

    PSとは?

    間取り図に『PS』と記載されている部分があります。一般的に玄関…

アクセス数

  • 695今日の閲覧数:
  • 5420昨日の閲覧数:
  • 8現在オンライン中の人数:




アーカイブ

2023年12月
« 11月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

  1. AIの世界
  2. ハワイの植物
  3. 布哇出雲大社
  4. オックステールのスープ
  5. ワイキキビーチ

楽天ランキング


  1. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
  2. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  3. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  4. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  5. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
PAGE TOP