未分類

なぜ大掃除は年末?いつするのがいいの?

大掃除

大掃除しました。え、年末にしないかって?この地域は寒いので、年末だと寒すぎて体が動かず効率が悪いので、1ヶ月前倒しでやります。

効率重視なら梅雨の時期がおすすめ。

冬だと寒く水洗いが大変ですよね。温度が低いので汚れが落ちにくく、乾燥していてホコリも舞いやすいので、実は掃除に適した条件ではないですよね。
夏だと暑いので、ちょうど梅雨の時期がベストですね。

 

どうして大掃除は年末に行うの?

綺麗にして新年を迎える?・・・いえ、本来の目的は『すす払いをして神を迎える準備をする』ことです。江戸時代では12月13日を『すす払いの日』とされていたので、その日から準備するのがいいでしょう。ちなみに、12月29日、12月31日、1月1日は、大掃除をしてはいけません。

  • 12月29日:9は『苦』とも読める。
  • 12月31日:『一夜飾り』でやっつけ感が出る。
  • 1月1日 :『福』まで掃除してしまう。

ということで、大掃除は【 12月13日 ~ 12月28日 】の間にするのが好ましいとされています。

 

以上、効率と風習も考え、『なるべく年末に近く寒くない時期』で大掃除をするチーフでした。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. たのしいおまつりやさん

    未分類

    たのしいおまつりやさん

    スタッフのお子さんが知育菓子「たのしいおまつりやさん」に挑戦!…

  2. 広々トイレ!?

    未分類

    広々トイレ!?

    リフォーム中の部屋のチェックに行ってきました。おっ!今回のトイ…

  3. ダウンライとんぼ

    未分類

    ダウンライとんぼ!?

    ※昆虫(トンボ)嫌いの人はブラウザバックしてくださ…

  4. PS4 pro を簡易掃除

    未分類

    PS4 pro を簡易掃除。

    最近PS4を起動していると『ウィーン』と音がうるさく、速度も遅い気がす…

  5. 未分類

    フロンティア技研ポロシャツ

    届きましたよ。え、何がって?フロンティ…

  6. B棟

    未分類

    【塗装】B棟

    弊社管理物件、『フロンティアガーデンヒル』全8棟の外壁を塗装しておりま…

アクセス数

  • 542今日の閲覧数:
  • 3930昨日の閲覧数:
  • 13現在オンライン中の人数:




アーカイブ

2023年9月
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

  1. 八代ふるさと公園
  2. ぬれ縁とは?
  3. 【ご入居者様の声】城山戸建
  4. 『じゃがりこ』細いやつ と 普通のやつ

楽天ランキング


  1. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  2. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  3. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  4. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  5. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
PAGE TOP