間違った日本語

『失笑』の意味と誤用

突然ですが、失笑の本来の意味をご存じでしょうか?漢字を見ると『笑いを失う』なので、「笑いも出ないほど呆れる」と認識されて方も多いのではないでしょうか?本来は全く違った意味ですので注意しましょう。

『失笑』の意味と誤用

■『失笑』の意味

『失笑』は本来

こらえきれずに笑ってしまう

という意味です。笑ってはいけない場面で笑ってしまうことです。

 

■『失笑』の誤用

「笑いも出ないほど呆れる」と認識している方が、世論調査で6割以上もいるというデータもあり、若者を中心に誤用が使われています。

 

■最後に

本来の意味で『失笑』を理解している人のつまらない話を聞いて、「笑いも出ないほど呆れる」と認識している人が『失笑』と言うと、本来の意味で理解している人は『おっ、ウケたっ!!』と勘違いしてしまいます(勘違いというかそう考えるのが本来正解なのですが)。
意味が変わってしまうので、しっかり理解して使いたいですね。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 『存続するか滅亡するかの重大な局面』を何というでしょう?

    間違った日本語

    存亡の機?存亡の危機?どっち?

    『存続するか滅亡するかの重大な局面』を何というでしょう?&nb…

  2. 【 一段落 】読み方は、ひとだんらく?いちだんらく?

    間違った日本語

    【 一段落 】読み方は、ひとだんらく?いちだんらく?

    さて仕事も一段落したから休憩しよう。よくあるフレーズで…

  3. 『非公開』と『未公開』の違い

    間違った日本語

    『非公開』と『未公開』の違い。

    不動産には、『非公開』や『未公開』の物件があります。非公開?未…

  4. 『敷居が高い』本来の意味と言い換え

    間違った日本語

    『敷居が高い』本来の意味と言い換え

    不動産業界でもよく使われている『敷居が高い』という慣用句があり…

  5. 目端が利く

    間違った日本語

    目鼻が利く?目端が利く?どっち?意味は?

    『機転がきくこと』を何というでしょう?①目鼻が利く②目端が…

  6. 『確信犯』の本来の意味

    間違った日本語

    『確信犯』の本来の意味

    7割以上の人が意味を間違えて認識している言葉は、間違った使い方も正解に…

アクセス数

  • 3753今日の閲覧数:
  • 4402昨日の閲覧数:
  • 23現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
  2. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  3. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  4. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  5. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
PAGE TOP