間違った日本語

『確信犯』の本来の意味

7割以上の人が意味を間違えて認識している言葉は、間違った使い方も正解になっていきます。
確信犯』もそのひとつです。

『確信犯』の本来の意味

■『確信犯』本来の意味

本来は

道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。

goo国語辞書

という意味です。ポイントは、本人が悪いことではないと思っていることです。

 

確信」の意味は

  • かたく信じていること。
  • 信じて疑わないこと。

ですので、そのことを理解すると本来の意味が分かると思います。

 

■『確信犯』の誤用が・・・。

7割以上の人が「悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為。」と理解しています。年々、間違えて認識している人が増えていることから、goo国語辞書にも

  • 道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
  • 悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為。また、その行為を行った人。

と、誤用だった意味も掲載されるようになりました。

ちなみに、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪『確信犯』は法律に関係する学術用語で、悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為は「故意犯」です。

 

■最後に

2つの意味で使われていることから、もし『確信犯』のワードが出た時には、話の流れから相手の考えをくみ取りましょう。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 俄然の読み方は?意味は?

    間違った日本語

    俄然の読み方は?意味は?

    よく『俄然やる気が出た』と聞きますが、『俄然』の意味をご存じで…

  2. 奇特とは

    間違った日本語

    世にも奇妙な『奇特』の誤用。

    彼は奇特な人だ・・・さて、『奇特』とはどんな意味でしょう?…

  3. 明るみになる?明るみに出る?意味は?

    間違った日本語

    明るみになる?明るみに出る?意味は?

    『知られていなかったことが、世間に知られること』を何というでし…

  4. 『忸怩(じくじ)たる思い』とは?

    間違った日本語

    『忸怩(じくじ)たる思い』とは?本来の意味と誤用。

    『忸怩(じくじ)たる思い』は、どちらの意味でしょう?①恥じ入る…

  5. 『ぞっとしない』の意味は?

    間違った日本語

    2割の人しか知らない!『ぞっとしない』の意味は?

    今回の映画は、余りぞっとしないものだった。さて、『ぞっとしない…

  6. 『破天荒』の意味は?

    間違った日本語

    正解率23%!『破天荒』の意味は?

    さて、みなさん『破天荒』の意味をご存じでしょうか?文化…

アクセス数

  • 3407今日の閲覧数:
  • 4472昨日の閲覧数:
  • 15現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  2. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  3. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  4. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  5. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
PAGE TOP