【不動産用語】た行

宅配ボックスとは?荷物を送れるの?

宅配ボックスとは?荷物を送れるの?

宅配ボックスとは?

在宅していなくても荷物を受け取れる設備です。忙しくて荷物が受け取れない時でも、宅配ボックスがあれば24時間いつでも荷物を受け取ることができます。

 

宅配ボックスのメリットは?

配達時間を気にせず外出できるので時間を有効利用できます。また、対面で受け取ることがないので感染症の心配もありません。宅配業者を装った事件もあるので、その心配もなくなります。何度も再配達してもらうこともないので、お互い気を使わず済むのもいいですね。

 

宅配ボックスのデメリットは?

いつでも荷物を受け取れる便利な宅配ボックスですが、デメリットもあります。
『暗証番号がわからない(指定された番号でも開かない)』、『宅配業者が宅配ボックスに気付かない』、『誤配達』など、当然ヒューマンエラーもあり得ます。また、受け取れない荷物(現金書留や配達証明、生ものなど)もあるので確認してから利用するようにしましょう。

 

宅配ボックスから荷物を送れるの?

宅配ボックスから荷物を送ることもできます。ヤマト運輸の『宅配ロッカー発送サービス』は4つのSTEPで配送できます。

  1. 荷物を梱包し送り状を貼り付け、宅配ボックスに入れる。
  2. クロネコメンバーズにログインし、『宅配ロッカー発送サービス』を選択。
  3. 荷物の内容やボックス(ロッカー)番号、暗証番号を入力。
  4. クレジットカードの情報を設定し完了。

詳しくは『宅配ロッカー発送サービス』ページをご確認ください。集荷後には『ご利用履歴参照』で依頼状況を確認することもできますので便利です。
宅配ボックスの種類によっては、このサービスを利用できない場合がありますので利用する際は確認しましょう。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. ペニンシュラキッチンとは?

    【不動産用語】は行

    ペニンシュラキッチンとは?メリットとデメリットは?

    ペニンシュラキッチンとは?一端が壁に接した対面式の調理台をペニ…

  2. シーリングファンとは?回転方向は?

    【不動産用語】さ行

    シーリングファンとは?回転方向は?

    シーリングファンとは?天井に取り付ける扇風機です。室内の空気を…

  3. WIC

    【不動産用語】あ行

    ウォークインクローゼットとは?メリットとデメリットは?

    ウォークインクローゼットとは?歩いて中に入ることができるサイズ…

  4. 水害ハザードマップとは?

    【不動産用語】さ行

    水害ハザードマップとは?

    水害ハザードマップとは?水防法及び津波防災地域づくりに関する法…

  5. 無効とは?

    【不動産用語】ま行

    無効とは?無効になる法律行為は?無効を主張できる人は?

    無効とは?法律行為がもともと法律効果を生じないことです。簡単に…

  6. ワンルームとは?1Kとの違いは?

    【不動産用語】わ行

    ワンルームとは?1Kとの違いは?どっちがいいの?

    ワンルームとは?居室が1つで、キッチンスペースに仕切りがない間…

アクセス数

  • 2454今日の閲覧数:
  • 7539昨日の閲覧数:
  • 4現在オンライン中の人数:




アーカイブ

2023年3月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

  1. 【 ご入居者様の声 】フロンティアガーデンエクセレント
  2. 【ご入居者様の声】奥脇一戸建
  3. どこ中だ?おーーーん?
  4. mm様
  5. 第95回記念選抜高等学校野球大会

楽天ランキング


  1. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
  2. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  3. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  4. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  5. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
PAGE TOP