【不動産用語】ら行

リフォームとリノベーションの違いは?

リフォームとリノベーションの違いは?

住宅の改修を検討する際に、『リフォーム』と『リノベーション』の言葉をよく目にすると思いますが、違いをご存じでしょうか?

リフォームとは?

リフォームは、老朽化した建物を新築(に近い)状態に戻すことです。英語の『reform』を日本語に訳すと、

  • 改善
  • 改革

といった意味があります。

建物で使う言葉のリフォームは、汚れや破損、老朽化した建物を新築の状態に『戻す』といった意味です。

壁紙の張り替えや外装の塗り直し、設備の取り替えなどです。

 

リノベーションとは?

リノベーションは、新築の状態よりも価値を高めたり向上させたりすることをいいます。英語の『renovation』を日本語に訳すと、

  • 革新
  • 刷新

といった意味があります。

元に戻すといったリフォームに対し、リノベーションはプラスアルファ価値を高めたり向上させたりすることをいいます。

間取りの変更や、設備を機能性の高いものにしたり、耐久性向上などを目的とした壁の補修などがあります。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 躯体とは?何と読む?

    【不動産用語】か行

    躯体とは?何と読む?

    躯体とは、建築物全体の構造体のことを意味します。躯体は『くたい』と…

  2. 農業委員会

    【不動産用語】な行

    農業委員会について。

    農業委員会。農業委員会は、農地法に基づく売買・貸借の許可、農地…

  3. 保証金とは?

    【不動産用語】は行

    保証金とは?

    保証金の法的な意味は一様ではありません。敷金のように家賃の滞納…

  4. コストプラスフィー契約・オープンブック方式とは?

    【不動産用語】か行

    コストプラスフィー契約・オープンブック方式とは?

    コストプラスフィー契約・オープンブック方式とは?コストプラスフ…

  5. 頭金とは?

    【不動産用語】あ行

    頭金とは?

    頭金とは?頭金とは、不動産購入時に支払う自己資金の一部であり、…

  6. IT重説 とは?

    【不動産用語】あ行

    IT重説 とは?

    IT重説 とは?IT重説とは、不動産取引における重要事項説明を…

アクセス数

  • 1117今日の閲覧数:
  • 5466昨日の閲覧数:
  • 8現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  2. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
  3. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  4. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  5. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
PAGE TOP