【不動産用語】ら行

リフォームとリノベーションの違いは?

リフォームとリノベーションの違いは?

住宅の改修を検討する際に、『リフォーム』と『リノベーション』の言葉をよく目にすると思いますが、違いをご存じでしょうか?

リフォームとは?

リフォームは、老朽化した建物を新築(に近い)状態に戻すことです。英語の『reform』を日本語に訳すと、

  • 改善
  • 改革

といった意味があります。

建物で使う言葉のリフォームは、汚れや破損、老朽化した建物を新築の状態に『戻す』といった意味です。

壁紙の張り替えや外装の塗り直し、設備の取り替えなどです。

 

リノベーションとは?

リノベーションは、新築の状態よりも価値を高めたり向上させたりすることをいいます。英語の『renovation』を日本語に訳すと、

  • 革新
  • 刷新

といった意味があります。

元に戻すといったリフォームに対し、リノベーションはプラスアルファ価値を高めたり向上させたりすることをいいます。

間取りの変更や、設備を機能性の高いものにしたり、耐久性向上などを目的とした壁の補修などがあります。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. ワンルームとは?1Kとの違いは?

    【不動産用語】わ行

    ワンルームとは?1Kとの違いは?どっちがいいの?

    ワンルームとは?居室が1つで、キッチンスペースに仕切りがない間…

  2. みなし道路とは?

    【不動産用語】ま行

    みなし道路とは?

    みなし道路は『2項道路』とも呼ばれ、幅4メートル未満の道路で建…

  3. テラスとは?

    【不動産用語】は行

    テラスとは?

    テラスとは?テラスは、一階にあり地盤面より一段高く住宅から自由…

  4. ピクチャーレールとは

    【不動産用語】は行

    ピクチャーレールとは?

    ピクチャーレールは、絵や額などを掛けるためレールです。英語の『…

  5. ペニンシュラキッチンとは?

    【不動産用語】は行

    ペニンシュラキッチンとは?メリットとデメリットは?

    ペニンシュラキッチンとは?一端が壁に接した対面式の調理台をペニ…

  6. 取り消しとは?

    【不動産用語】た行

    取り消しとは?対抗主張できる人は?取消権の期間は?

    取り消しとは?法律行為の効果を最初に遡って無効とすることです。…

アクセス数

  • 1322今日の閲覧数:
  • 8162昨日の閲覧数:
  • 14現在オンライン中の人数:




アーカイブ

2023年6月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

  1. 『ダーウィンが来た!』のヒゲじい
  2. 大東建託物件の『鍵セット費』
  3. ウィークリーマンション
  4. 逆笠雲
  5. 防草シート

楽天ランキング


  1. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  2. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  3. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  4. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  5. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
PAGE TOP