間違った日本語

世にも奇妙な『奇特』の誤用。

奇特とは

彼は奇特な人だ・・・さて、『奇特』とはどんな意味でしょう?

①優れて他と違って感心なこと
②奇妙で珍しいこと

正解は・・・①『優れて他と違って感心なこと』です。

 

■奇特とは?

奇特は、

優れて他と違って感心なこと

です。

文化庁の2015年度『国語に関する世論調査』では、『奇特』を本来の意味である『優れて他と違って感心なこと』と回答した人が49.9%、『奇妙で珍しいこと』と答えた人が29.7%という結果が出ています。また『分からない』と回答した人は10.6%でした。

 

■なぜ誤用するのでしょうか?

約3割の人が『奇特』を『奇妙で珍しいこと』と誤用しています。『奇』は、『珍しいこと、不思議なこと』といった意味ですが、『奇』を使う言葉として、『奇妙』や『奇怪』があり、これと混同している方が多いのかもしれませんね。

 

■最後に。

『優れて他と違って感心なこと』と『奇妙で珍しいこと』だと意味が違いますよね。敬意を払い『奇特な方ですね』と言っても、3割の人はバカにしてるのかと勘違いしてしまいます。言う人、聞く人、書く人、読む人、みんなが本来の意味を知らないとトラブルになりかねません。『奇特』という言葉を使う際は注意しましょう。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. ブービーは最下位、下から2番目は日本だけ!

    間違った日本語

    ブービーは最下位、下から2番目は日本だけ!

    ブービー賞というと、最下位から2番目の人に与えられます賞ですが…

  2. 間違いやすい日本語

    間違った日本語

    GWの復習。

    ゴールデンウィーク休業期間が終了し、本日から通常通りの営業です…

  3. いやがおうにも?いやがうえにも?どっち?

    間違った日本語

    いやがおうにも?いやがうえにも?どっち?

    『いよいよ、ますます』といった意味で使われる言い回しはどっち?…

  4. 『僅かの時間も無駄にしない様子』を何というでしょう?

    間違った日本語

    『寸暇を惜しまず』は誤用。正しくは?

    『僅かの時間も無駄にしない様子』を何というでしょう?①寸暇を惜…

  5. 間が持てない?間が持たない?どっち?

    間違った日本語

    間が持てない?間が持たない?どっち?

    『することや話題がなくなって、時間をもて余すこと』を何というでしょ…

  6. 『号泣』の意味と誤用。

    間違った日本語

    『号泣』の意味と誤用。

    悲しみの余り、号泣した。さて、号泣とはどんな意味でしょう?…

アクセス数

  • 2837今日の閲覧数:
  • 4472昨日の閲覧数:
  • 18現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  2. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  3. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  4. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  5. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
PAGE TOP