間違った日本語

世にも奇妙な『奇特』の誤用。

奇特とは

彼は奇特な人だ・・・さて、『奇特』とはどんな意味でしょう?

①優れて他と違って感心なこと
②奇妙で珍しいこと

正解は・・・①『優れて他と違って感心なこと』です。

 

■奇特とは?

奇特は、

優れて他と違って感心なこと

です。

文化庁の2015年度『国語に関する世論調査』では、『奇特』を本来の意味である『優れて他と違って感心なこと』と回答した人が49.9%、『奇妙で珍しいこと』と答えた人が29.7%という結果が出ています。また『分からない』と回答した人は10.6%でした。

 

■なぜ誤用するのでしょうか?

約3割の人が『奇特』を『奇妙で珍しいこと』と誤用しています。『奇』は、『珍しいこと、不思議なこと』といった意味ですが、『奇』を使う言葉として、『奇妙』や『奇怪』があり、これと混同している方が多いのかもしれませんね。

 

■最後に。

『優れて他と違って感心なこと』と『奇妙で珍しいこと』だと意味が違いますよね。敬意を払い『奇特な方ですね』と言っても、3割の人はバカにしてるのかと勘違いしてしまいます。言う人、聞く人、書く人、読む人、みんなが本来の意味を知らないとトラブルになりかねません。『奇特』という言葉を使う際は注意しましょう。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 続柄

    間違った日本語

    『続柄』の読み方は?友人の場合は何て書く?

    申込書を記入する時に『続柄』の欄があります。『続柄』本来の読み…

  2. 舌先三寸?口先三寸?意味と誤用。

    間違った日本語

    舌先三寸?口先三寸?意味と誤用。

    『本心でない上辺だけの巧みな言葉』はどちらでしょう?①舌先三寸…

  3. うる覚え?うろ覚え?意味と誤用。

    間違った日本語

    うる覚え?うろ覚え?意味と誤用。

    お客様『ネットで見た物件が気になって問い合わせたのですが・・・…

  4. 『忸怩(じくじ)たる思い』とは?

    間違った日本語

    『忸怩(じくじ)たる思い』とは?本来の意味と誤用。

    『忸怩(じくじ)たる思い』は、どちらの意味でしょう?①恥じ入る…

  5. 怒り心頭に『発する』?『達する』?意味と誤用。

    間違った日本語

    怒り心頭に『発する』?『達する』?意味と誤用。

    『激しく怒ること』を何というでしょう?①怒り心頭に発する②…

  6. 伺います・お伺いします・お伺いいたします・お伺いさせていただきます。正しいのは?

    間違った日本語

    伺います・お伺いします・お伺いいたします・お伺いさせていただきます。正しいのは?

    ビジネスシーンでたまに聞く「お伺いさせていただきます」。すごく…

アクセス数

  • 1202今日の閲覧数:
  • 5608昨日の閲覧数:
  • 21現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  2. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  3. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
  4. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
  5. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
PAGE TOP