間違った日本語

愛想を振りまく?愛嬌を振りまく?どっち?

愛想を振りまく?愛嬌を振りまく?

『周囲のみんなに、明るくにこやかな態度をとること』を本来は何というでしょう?

①愛想を振りまく
②愛嬌を振りまく

正解は・・・②『愛嬌を振りまく』です。

 

■『愛想』とは?

『愛想』は、人当たりのいい態度(意識的な動作)です。
『愛想』の後に付く言葉としては、『愛想を尽かす』や『愛想笑い』などがあります。

 

■『愛嬌』とは?

『愛嬌』は、にこやかで、かわいらしい様子やしぐさ(雰囲気)です。『愛敬』と書くこともあります。『周囲のみんなに、明るくにこやかな態度をとること』は、本来『愛嬌を振りまく』です。
文化庁の2015年度『国語に関する世論調査』では、本来の言い方である『愛嬌を振りまく』と回答した人が49.1%に対し、本来の言い方ではない『愛想を振りまく』と回答した人が42.7%という結果が出ています。

 

■最後に。

本来の言い方でない『愛想を振りまく』を使う人が増えたため、『愛想を振りまく』を採用している辞書も出てきました。誤用とは言い切れなくなっていますが、『愛想』と『愛嬌』のニュアンスの違いを知っている人、知らない人で、感じ方が異なります。知っているのであれば、『愛嬌を振りまく』を使いたいですね。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 【 一段落 】読み方は、ひとだんらく?いちだんらく?

    間違った日本語

    【 一段落 】読み方は、ひとだんらく?いちだんらく?

    さて仕事も一段落したから休憩しよう。よくあるフレーズで…

  2. 足元をすくう?足をすくう?意味と誤用。

    間違った日本語

    足元をすくう?足をすくう?意味と誤用。

    ゴールデンウィーク中は、1日1問『間違いやすい日本語』を出題します。単…

  3. 『敷居が高い』本来の意味と言い換え

    間違った日本語

    『敷居が高い』本来の意味と言い換え

    不動産業界でもよく使われている『敷居が高い』という慣用句があり…

  4. 涼しい顔をするとは

    間違った日本語

    『涼しい顔をする』は『平気そうにする』という意味ではなかった!

    『涼しい顔をする』は、どちらの意味でしょう?①大変な状況でも平…

  5. 「保証」「保障」「補償」の違いと意味は?

    間違った日本語

    「保証」「保障」「補償」の違いと意味は?

    「保証」「保障」「補償」の違いと意味は?ホショウの漢字を書こう…

  6. どっちが正解?『新規まき直し』と『新規まき返し』。

    間違った日本語

    どっちが正解?『新規まき直し』と『新規まき返し』。

    『今までのことを改め、最初から始めること』を何というでしょう?…

アクセス数

  • 7523今日の閲覧数:
  • 4472昨日の閲覧数:
  • 30現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  2. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
  3. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  4. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  5. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
PAGE TOP