間違った日本語

『気が置けない人』とは?意味と誤用。

『気が置けない人』とは?意味と誤用。

『その人は気が置けない人ですね』・・・さて、気が置けない人とはどういった人でしょう?

 

①気配りや遠慮をしなくてよい人
②気配りや遠慮をしなくてはならない人

正解は・・・①『気配りや遠慮をしなくてよい人』です。

 

 

■『気が置けない』とは?

『気が置けない』を調べると

遠慮したり気をつかったりする必要がなく、心から打ち解けることができる。

goo国語辞書

とあります。

 

分けて考えると分かりやすいです。

・『気』は、『気配り』や『遠慮』のこと
・『置けない』は、『使わない』の意味

ですので、『相手に対して気配りや遠慮をしなくてよい』という意味になります。

 

 

■『気が置けない』の誤用。

『気が置けない』を『気配りや遠慮をしなくてはならない』や『気が許せない』などの意味で使うのは誤用です。
文化庁の2012年度『国語に関する世論調査』では、『気が置けない人』のことを本来の意味『気配りや遠慮をしなくてよい人』と回答した人が42.7%に対し、誤用の『気配りや遠慮をしなくてはならない人』と答えた人が47.6%と逆転した結果が出ています。

 

 

■『気が置けない』と『気の置けない』と『気を置かない』の違い。

『気が置けない』は、『気の置けない』とも言いますが、『気を置かない』だと意味が異なります。
『置けない』は『置きたくても置けないほど打ち解けている』という意味ですが、『置かない』だと意図的になりますよね。

 

 

■最後に。

『気が置けない人』に『気が置けない人』と言っても、その『気が置けない人』は、『気を許さない人』と勘違いされる可能性があります。
そうならないように、『気兼ねない』や『気の張らない』などの言葉を選んでみてはいかがでしょうか。

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 俄然の読み方は?意味は?

    間違った日本語

    俄然の読み方は?意味は?

    よく『俄然やる気が出た』と聞きますが、『俄然』の意味をご存じで…

  2. 乗るか反るか?伸るか反るか?意味と誤用。

    間違った日本語

    乗るか反るか?伸るか反るか?意味と誤用。

    『一か八か』の類語はどっちでしょう?①乗るか反るか…

  3. いやがおうにも?いやがうえにも?どっち?

    間違った日本語

    いやがおうにも?いやがうえにも?どっち?

    『いよいよ、ますます』といった意味で使われる言い回しはどっち?…

  4. お目にかなう?お眼鏡にかなう?どっち?

    間違った日本語

    お目にかなう?お眼鏡にかなう?どっち?

    8月13日から8月17日まで1日1問、全5問の日本語クイズを出します。…

  5. 『潮時』は好機、チャンスといった意味です。

    間違った日本語

    『潮時』は好機、チャンスといった意味です。

    サッカーの試合終盤、両チーム共に疲れ切っていたその時、キャプテ…

  6. 辛党の意味

    間違った日本語

    えっ!辛党は『辛いものを好む人』じゃないの?本来の意味は?

    『辛党』は、どちらの意味でしょう?①辛いもの好き②酒好き…

アクセス数

  • 4070今日の閲覧数:
  • 7635昨日の閲覧数:
  • 22現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  2. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  3. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  4. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  5. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
PAGE TOP