間違った日本語

『あくどい』の意味は?漢字は『悪どい』ではない?

あくどい

『あくどい』は、どちらの意味でしょう?

①どぎつい、しつこい
②正しくない、不当

正解は・・・①『どぎつい、しつこい』です。

『あくどい』の意味は?

『あくどい』は

1 程度を超えてどぎつい。やり方が行きすぎてたちが悪い。「―・い宣伝」「―・い商売」
2 色や味などがしつこい。「化粧が―・い」「柄 (がら) がけばけばしくて―・い」

goo辞書

という意味です。

 

『あくどい』の漢字は?

『あくどい』は、食品の灰汁(あく)からきています。それに『くどい』が合わさり、イメージが悪いことから『たちが悪い』という意味で使われるようになりました。
もともと『灰汁(あく)』からきてるので漢字で『悪どい』と書くのは間違いです。ひらがなの『あくどい』を使いましょう。
少数派ですが、接頭語『あ』+『くどい』という説もあります。

 

最後に。

『ことばの総泉挙 デジタル大辞泉』では過半数が不正解という結果がでました。正しく理解している人は半数いないので、話題にしてみてはいかがでしょうか。同じ人に何度もこの話をすると『くどい』って言われるので注意しましょう。

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. うる覚え?うろ覚え?意味と誤用。

    間違った日本語

    うる覚え?うろ覚え?意味と誤用。

    お客様『ネットで見た物件が気になって問い合わせたのですが・・・…

  2. 間が持てない?間が持たない?どっち?

    間違った日本語

    間が持てない?間が持たない?どっち?

    『することや話題がなくなって、時間をもて余すこと』を何というでしょ…

  3. 正解率28%!『憮然』の本来の意味は?

    間違った日本語

    正解率28%!『憮然』の本来の意味は?

    『憮然』とは本来どういった意味でしょう?①失望してぼん…

  4. 『役不足』の意味と誤用

    間違った日本語

    『役不足』の意味と誤用

    ビジネスシーンでもよく使われる『役不足』という言葉があります。…

  5. 舌先三寸?口先三寸?意味と誤用。

    間違った日本語

    舌先三寸?口先三寸?意味と誤用。

    『本心でない上辺だけの巧みな言葉』はどちらでしょう?①舌先三寸…

  6. 『知恵熱』の本来の意味。

    間違った日本語

    4割は知らない!『知恵熱』の本来の意味。

    知恵熱が出た。さて、本来はどちらの意味でしょう?①乳幼…

アクセス数

  • 850今日の閲覧数:
  • 3930昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:




アーカイブ

2023年9月
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

  1. 八代ふるさと公園
  2. ぬれ縁とは?
  3. 【ご入居者様の声】城山戸建
  4. 『じゃがりこ』細いやつ と 普通のやつ

楽天ランキング


  1. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  2. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  3. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  4. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  5. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
PAGE TOP