間違った日本語

『あくどい』の意味は?漢字は『悪どい』ではない?

あくどい

『あくどい』は、どちらの意味でしょう?

①どぎつい、しつこい
②正しくない、不当

正解は・・・①『どぎつい、しつこい』です。

『あくどい』の意味は?

『あくどい』は

1 程度を超えてどぎつい。やり方が行きすぎてたちが悪い。「―・い宣伝」「―・い商売」
2 色や味などがしつこい。「化粧が―・い」「柄 (がら) がけばけばしくて―・い」

goo辞書

という意味です。

 

『あくどい』の漢字は?

『あくどい』は、食品の灰汁(あく)からきています。それに『くどい』が合わさり、イメージが悪いことから『たちが悪い』という意味で使われるようになりました。
もともと『灰汁(あく)』からきてるので漢字で『悪どい』と書くのは間違いです。ひらがなの『あくどい』を使いましょう。
少数派ですが、接頭語『あ』+『くどい』という説もあります。

 

最後に。

『ことばの総泉挙 デジタル大辞泉』では過半数が不正解という結果がでました。正しく理解している人は半数いないので、話題にしてみてはいかがでしょうか。同じ人に何度もこの話をすると『くどい』って言われるので注意しましょう。

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 『知恵熱』の本来の意味。

    間違った日本語

    4割は知らない!『知恵熱』の本来の意味。

    知恵熱が出た。さて、本来はどちらの意味でしょう?①乳幼…

  2. おあとがよろしいようで

    間違った日本語

    【間違った言葉】『お後(あと)がよろしいようで』編

    ブログを書いていて、うまく話しのオチがついたので最後に『おあとがよろし…

  3. 『役不足』の意味と誤用

    間違った日本語

    『役不足』の意味と誤用

    ビジネスシーンでもよく使われる『役不足』という言葉があります。…

  4. お目にかなう?お眼鏡にかなう?どっち?

    間違った日本語

    お目にかなう?お眼鏡にかなう?どっち?

    8月13日から8月17日まで1日1問、全5問の日本語クイズを出します。…

  5. 眉をひそめる

    間違った日本語

    眉をひそめる?眉をしかめる?どっち?

    二択クイズです。「心配や不安を感じ表情に出すこと」を本来は何という…

  6. 正解率26%!『浮足立つ』の意味は?

    間違った日本語

    正解率26%!『浮足立つ』の意味は?

    突然ですがクイズです。『浮足立つ』の意味はどちらでしょう。…

アクセス数

  • 3702今日の閲覧数:
  • 5191昨日の閲覧数:
  • 8現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  2. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  3. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
  4. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
  5. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
PAGE TOP