間違った日本語

『小春日和(こはるびより)』の意味と誤用

『小春日和(こはるびより)』の意味と誤用

文化庁の調査によると、『小春日和』の意味を知ってる人は51.7%で、約半数の人が誤用しています。『春』という字が入っているので、季節を間違えて使っている人も多いのではないでしょうか。

 

■小春日和の意味

小春日和は、

晩秋から初冬にかけての、暖かく穏やかな晴天

という意味です。春ではなく『小春』です。

 

■小春とは?

『小春』は、旧暦の10月、現在ではおおよそ11月ごろです。
その時期の暖かく穏やかな晴天が『小春日和』です。

 

■小春日和の誤用

春の文字の連想から『よく晴れた穏やかな春の晴天』と間違える人も多いので注意しましょう。
『よく晴れた穏やかな春の晴天』は『春日和』です。
ちなみに『冬日和(よく晴れた穏やかな冬の晴天)』という言葉もあり、これは小春日和を過ぎた後に使う言葉です。

 

■最後に

『春日和』と『小春日和』。“小”が付くだけで時期が変わります。『小春日和』は12月上旬くらいまで使う言葉ですが、テレビを見ていたら1月~2月でも使われていましたね。
本来の意味を知って正しく使いたいですね。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 『割愛』の意味

    間違った日本語

    『割愛』の意味と誤用。『省略』との違いは?

    『説明は割愛した』の『割愛』の意味はどちらでしょう?①不必…

  2. 元旦とは

    間違った日本語

    元日と元旦の意味や違いは?年賀状はどっちを使う?

    『さて、そろそろ年賀状を作成しないと・・・あれ、元日と元旦どっ…

  3. 辛党の意味

    間違った日本語

    えっ!辛党は『辛いものを好む人』じゃないの?本来の意味は?

    『辛党』は、どちらの意味でしょう?①辛いもの好き②酒好き…

  4. 押しも押されもせぬ

    間違った日本語

    『押しも押されぬ』は誤用です。正しくは?

    あのスポーツ選手は『押しも押されぬ』人気者だ・・・たまに聞く『…

  5. 石にかじり付いてでも?石にしがみ付いてでも?どっち?

    間違った日本語

    石にかじり付いてでも?石にしがみ付いてでも?どっち?

    『是が非でも。どんなことがあっても』は何という?…

  6. 『知恵熱』の本来の意味。

    間違った日本語

    4割は知らない!『知恵熱』の本来の意味。

    知恵熱が出た。さて、本来はどちらの意味でしょう?①乳幼…

アクセス数

  • 4295今日の閲覧数:
  • 7852昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  2. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  3. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
  4. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  5. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
PAGE TOP