間違った日本語

元日と元旦の意味や違いは?年賀状はどっちを使う?

元旦とは

『さて、そろそろ年賀状を作成しないと・・・あれ、元日と元旦どっちを使うんだっけ?』と迷ったあなた。元日と元旦は正確には意味が異なります。これを読めばきっと迷うことはなくなりますよ。

元日とは?

元日は、年の始めの日なので

1月1日

です。『元』は『物事の根本・はじめ』という意味です。『元』の『日』なので、年の始め『1月1日』ということが分かります。

 

元旦とは?

元旦は、正確には

1月1日の朝

です。『旦』の漢字は『日』と『一』で成り立ってます。『一』は、地平線や水平線を表しています。そこから『日』が登ってくる様子を表しています。漢字『元旦』から『1月1日の朝』ということが分かります。

 

年賀状には『元日』と『元旦』どっちを使う?

本来の意味から、1月1日の朝に届く年賀状には『元旦』、遅れて到着する年賀状には『元日』ということが分かります。しかし、元旦も元日の意味として使われることが一般化されてきていますので、1月1日以降に届く年賀状に『元旦』を使用しても必ずしもマナー違反とは言い切れません。
ただ、元旦を『1月1日でなく、1月1日の朝』と理解している人もいるので、『元旦』を使う場合は1月1日の朝までに届くよう準備しましょう。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 『にやける』の意味と誤用。

    間違った日本語

    正解率14.7%!『にやける』の意味と誤用。

    『彼はいつもにやけている』の意味はどちらでしょう?①なよなよと…

  2. 伺います・お伺いします・お伺いいたします・お伺いさせていただきます。正しいのは?

    間違った日本語

    伺います・お伺いします・お伺いいたします・お伺いさせていただきます。正しいのは?

    ビジネスシーンでたまに聞く「お伺いさせていただきます」。すごく…

  3. 『下世話な話』は、どのような話でしょう?

    間違った日本語

    『下世話』の意味は?誤用してませんか?

    『下世話な話』は、どのような話でしょう?①…

  4. 涼しい顔をするとは

    間違った日本語

    『涼しい顔をする』は『平気そうにする』という意味ではなかった!

    『涼しい顔をする』は、どちらの意味でしょう?①大変な状況でも平…

  5. 一丁締め

    間違った日本語

    一本締め、一丁締め、一本締め の違い。

    「いよぉーパン!」というリズムの手締めは?①一本締め…

  6. 寝覚めが悪い?目覚めが悪い?どっち?

    間違った日本語

    寝覚めが悪い?目覚めが悪い?どっち?

    『眠りから覚めたときの気分が悪いこと』を何というでしょう?&n…

アクセス数

  • 3320今日の閲覧数:
  • 5466昨日の閲覧数:
  • 18現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  2. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
  3. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
  4. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  5. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
PAGE TOP