間違った日本語

元日と元旦の意味や違いは?年賀状はどっちを使う?

元旦とは

『さて、そろそろ年賀状を作成しないと・・・あれ、元日と元旦どっちを使うんだっけ?』と迷ったあなた。元日と元旦は正確には意味が異なります。これを読めばきっと迷うことはなくなりますよ。

元日とは?

元日は、年の始めの日なので

1月1日

です。『元』は『物事の根本・はじめ』という意味です。『元』の『日』なので、年の始め『1月1日』ということが分かります。

 

元旦とは?

元旦は、正確には

1月1日の朝

です。『旦』の漢字は『日』と『一』で成り立ってます。『一』は、地平線や水平線を表しています。そこから『日』が登ってくる様子を表しています。漢字『元旦』から『1月1日の朝』ということが分かります。

 

年賀状には『元日』と『元旦』どっちを使う?

本来の意味から、1月1日の朝に届く年賀状には『元旦』、遅れて到着する年賀状には『元日』ということが分かります。しかし、元旦も元日の意味として使われることが一般化されてきていますので、1月1日以降に届く年賀状に『元旦』を使用しても必ずしもマナー違反とは言い切れません。
ただ、元旦を『1月1日でなく、1月1日の朝』と理解している人もいるので、『元旦』を使う場合は1月1日の朝までに届くよう準備しましょう。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 『存続するか滅亡するかの重大な局面』を何というでしょう?

    間違った日本語

    存亡の機?存亡の危機?どっち?

    『存続するか滅亡するかの重大な局面』を何というでしょう?&nb…

  2. 寝覚めが悪い?目覚めが悪い?どっち?

    間違った日本語

    寝覚めが悪い?目覚めが悪い?どっち?

    『眠りから覚めたときの気分が悪いこと』を何というでしょう?&n…

  3. 噛んで含むように?噛んで含めるように?どっち?

    間違った日本語

    噛んで含むように?噛んで含めるように?どっち?

    「よく分かるように丁寧に説明すること」を何というでしょう?&n…

  4. 『敷居が高い』本来の意味と言い換え

    間違った日本語

    『敷居が高い』本来の意味と言い換え

    不動産業界でもよく使われている『敷居が高い』という慣用句があり…

  5. 『ぞっとしない』の意味は?

    間違った日本語

    2割の人しか知らない!『ぞっとしない』の意味は?

    今回の映画は、余りぞっとしないものだった。さて、『ぞっとしない…

  6. 奇特とは

    間違った日本語

    世にも奇妙な『奇特』の誤用。

    彼は奇特な人だ・・・さて、『奇特』とはどんな意味でしょう?…

アクセス数

  • 4481今日の閲覧数:
  • 6504昨日の閲覧数:
  • 11現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  2. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  3. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  4. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
  5. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
PAGE TOP