間違った日本語

『下世話』の意味は?誤用してませんか?

『下世話な話』は、どのような話でしょう?

『下世話な話』は、どのような話でしょう?

 

①世間の話

②下品な話

 

正解は・・・①『世間の話』です。

 

 

『下世話』は

世間で人々がよく口にする言葉や話。

デジタル大辞泉(小学館)

 

という意味です。

『下』の漢字が使われているので、『下品』や『下ネタ』を連想し誤用している人も多いので注意しましょう。

『世間(一般的)に』という意味の『下世話』ですが、誤認している人に『下世話』という言葉を使うと『下品なことをいう人』と勘違いされてしまう場合があります。場面によっては『一般的な』、もしくは類語の『世間話』や『噂話』などの言葉をチョイスしましょう。

『世間話』で『下世話』の意味と誤用の話が出るようになれば誤用する人も少なくなるかもしれませんね。

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 『手をこまねく』はどちらの意味でしょう?

    間違った日本語

    『手をこまねく』の意味は?正解率37.2%!!

    『手をこまねく』はどちらの意味でしょう?①何もせずに傍…

  2. 『世間ずれ』の意味は

    間違った日本語

    【正解率35.6%】『世間ずれ』の意味は?

    『世間ずれ』はどういった意味でしょう?①世…

  3. 『号泣』の意味と誤用。

    間違った日本語

    『号泣』の意味と誤用。

    悲しみの余り、号泣した。さて、号泣とはどんな意味でしょう?…

  4. 【夏季休業】あれ?夏季?夏期?

    間違った日本語

    【夏季休業】あれ?夏季?夏期?

    7月下旬から、よく『夏季休業』のお知らせを目にします。同じ読み…

  5. 『微妙』の本来の意味

    間違った日本語

    『微妙』の本来の意味をご存じでしょうか?

    「この物件は微妙ですね」・・・お部屋探しでもよく出てくる『微妙』という…

  6. 『ぞっとしない』の意味は?

    間違った日本語

    2割の人しか知らない!『ぞっとしない』の意味は?

    今回の映画は、余りぞっとしないものだった。さて、『ぞっとしない…

アクセス数

  • 686今日の閲覧数:
  • 6034昨日の閲覧数:
  • 18現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  2. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  3. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  4. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  5. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
PAGE TOP