間違った日本語

【正解率33.8%】『やぶさかでない』の意味は?

『やぶさかでない』の意味は?

『やぶさかでない』はどういった意味でしょう?

 

①喜んでする

②仕方なくする

 

正解は・・・①『喜んでする』です。

 

 

■『やぶさかでない』とは?

まず『やぶさか』は、漢字で書くと『吝か』です。意味は

物惜しみするさま。けちなさま。

goo国語辞書

です。

『やぶさかでない』は、『やぶさか』+『でない』ですので、『けちでない』『物惜しみしない』となることが分かります。

 

 

■『仕方なくする』と誤用する人が多い。

文化庁の2013年度『国語に関する世論調査』では、『やぶさかでない』を本来の意味の『喜んでする』と答えた人が33.8%に対し、間違った意味の『仕方なくする』と回答した人は43.7%と逆転しています。

 

 

■最後に。

間違った意味で使っている人が多い『やぶさかでない』という言葉。真逆の意味で伝わってしまう恐れもあるので、ビジネスでは『喜んでお引き受けします』などといった言い換え表現を使いましょう。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 『潮時』は好機、チャンスといった意味です。

    間違った日本語

    『潮時』は好機、チャンスといった意味です。

    サッカーの試合終盤、両チーム共に疲れ切っていたその時、キャプテ…

  2. 『すべからく』の本来の意味と誤用。

    間違った日本語

    『すべからく』の本来の意味と誤用。

    学生はすべからく勉学に励むべきだ・・・さて、『すべからく』…

  3. 『借金をなし崩しにする』とはどういったことでしょう?

    間違った日本語

    正解率19.5%!『なし崩し』の本来の意味は?

    『借金をなし崩しにする』とはどういったことでしょう?①…

  4. 乗るか反るか?伸るか反るか?意味と誤用。

    間違った日本語

    乗るか反るか?伸るか反るか?意味と誤用。

    『一か八か』の類語はどっちでしょう?①乗るか反るか…

  5. 『情けは人のためならず』の意味と誤用
  6. 元旦とは

    間違った日本語

    元日と元旦の意味や違いは?年賀状はどっちを使う?

    『さて、そろそろ年賀状を作成しないと・・・あれ、元日と元旦どっ…

アクセス数

  • 180今日の閲覧数:
  • 5466昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  2. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  3. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  4. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  5. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
PAGE TOP