間違った日本語

乗るか反るか?伸るか反るか?意味と誤用。

乗るか反るか?伸るか反るか?意味と誤用。

『一か八か』の類語はどっちでしょう?

①乗るか反るか
②伸るか反るか

 

正解は

・・・

②伸るか反るかです。

えっ?『のびるかそるか』じゃないですよ。『のるかそるか』です。

 

 

■伸るか反るかの意味

語源は『矢作り』です。乾燥させた矢が『真っすぐに伸びるか』『反って曲がってしまうか』はやってみないと分からないことから、伸るか反るかは『成否は天にまかせ、思い切って物事を行うこと。』として使われるようになりました。

 

 

■乗るか反るかは誤用

乗るか反るかは、単純に伸るか反るかの誤用です。

 

 

■最後に

ゴールデンウィーク中に出題している『間違いやすい日本語』全五問、いかがでしたか?

全問正解した方には、チーフ認定『慣用句マスター』の称号を勝手に差し上げます。

正解が分からず『伸るか反るか』で全問正解した方は無効ですww

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 『世間ずれ』の意味は

    間違った日本語

    【正解率35.6%】『世間ずれ』の意味は?

    『世間ずれ』はどういった意味でしょう?①世…

  2. 寝覚めが悪い?目覚めが悪い?どっち?

    間違った日本語

    寝覚めが悪い?目覚めが悪い?どっち?

    『眠りから覚めたときの気分が悪いこと』を何というでしょう?&n…

  3. 『ぞっとしない』の意味は?

    間違った日本語

    2割の人しか知らない!『ぞっとしない』の意味は?

    今回の映画は、余りぞっとしないものだった。さて、『ぞっとしない…

  4. 『気が置けない人』とは?意味と誤用。

    間違った日本語

    『気が置けない人』とは?意味と誤用。

    『その人は気が置けない人ですね』・・・さて、気が置けない人とはどう…

  5. 俄然の読み方は?意味は?

    間違った日本語

    俄然の読み方は?意味は?

    よく『俄然やる気が出た』と聞きますが、『俄然』の意味をご存じで…

  6. 的を射る?的を得る?意味は?誤用?

    間違った日本語

    的を射る?的を得る?意味は?誤用?

    『物事の肝腎な点を確実に捉えること』の本来の言い方は?&nbs…

アクセス数

  • 4847今日の閲覧数:
  • 4472昨日の閲覧数:
  • 23現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  2. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  3. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  4. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  5. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
PAGE TOP