間違った日本語

【正解率35.6%】『世間ずれ』の意味は?

『世間ずれ』の意味は

『世間ずれ』はどういった意味でしょう?

 

①世の中の考えから外れている

②世間を渡ってずる賢くなっている

 

正解は・・・②『世間を渡ってずる賢くなっているです。

 

 

■世間ずれとは?

『世間ずれ』は

世間を渡ってずる賢くなっている

といった意味です。

ちなみに『ずれ』を漢字で書くと『擦れ』です。

 

 

■『ずれている』ではありません。

文化庁の2013年度『国語に関する世論調査』では、『世間ずれ』を本来の意味の『世間を渡ってずる賢くなっている』と答えた人が35.6%に対し、間違った『世の中の考えから外れている』と回答した人が55.2%と半数以上でした。

 

 

■最後に。

同庁が2004年度にも同じ調査をしていますが、その時の正解率は51.4%でした。9年で16ポイントも減少しています。

間違った意味で回答している人の方が多くなっている『世間ずれ』という言葉。この言葉を使う人、聞く人で意味がずれてしまわぬよう、『世間慣れ』や『ずる賢い』などを使いましょう。

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 正解率28%!『憮然』の本来の意味は?

    間違った日本語

    正解率28%!『憮然』の本来の意味は?

    『憮然』とは本来どういった意味でしょう?①失望してぼん…

  2. 『下世話な話』は、どのような話でしょう?

    間違った日本語

    『下世話』の意味は?誤用してませんか?

    『下世話な話』は、どのような話でしょう?①…

  3. シミュレーション?シュミレーション?どっち?

    間違った日本語

    シミュレーション?シュミレーション?どっち?

    ■模擬実験は英語で何という?「模擬実験」や「模擬訓練」を意味す…

  4. 『ぞっとしない』の意味は?

    間違った日本語

    2割の人しか知らない!『ぞっとしない』の意味は?

    今回の映画は、余りぞっとしないものだった。さて、『ぞっとしない…

  5. 『存続するか滅亡するかの重大な局面』を何というでしょう?

    間違った日本語

    存亡の機?存亡の危機?どっち?

    『存続するか滅亡するかの重大な局面』を何というでしょう?&nb…

  6. 的を射る?的を得る?意味は?誤用?

    間違った日本語

    的を射る?的を得る?意味は?誤用?

    『物事の肝腎な点を確実に捉えること』の本来の言い方は?&nbs…

アクセス数

  • 2811今日の閲覧数:
  • 5466昨日の閲覧数:
  • 15現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  2. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  3. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  4. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  5. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
PAGE TOP