間違った日本語

【正解率35.6%】『世間ずれ』の意味は?

『世間ずれ』の意味は

『世間ずれ』はどういった意味でしょう?

 

①世の中の考えから外れている

②世間を渡ってずる賢くなっている

 

正解は・・・②『世間を渡ってずる賢くなっているです。

 

 

■世間ずれとは?

『世間ずれ』は

世間を渡ってずる賢くなっている

といった意味です。

ちなみに『ずれ』を漢字で書くと『擦れ』です。

 

 

■『ずれている』ではありません。

文化庁の2013年度『国語に関する世論調査』では、『世間ずれ』を本来の意味の『世間を渡ってずる賢くなっている』と答えた人が35.6%に対し、間違った『世の中の考えから外れている』と回答した人が55.2%と半数以上でした。

 

 

■最後に。

同庁が2004年度にも同じ調査をしていますが、その時の正解率は51.4%でした。9年で16ポイントも減少しています。

間違った意味で回答している人の方が多くなっている『世間ずれ』という言葉。この言葉を使う人、聞く人で意味がずれてしまわぬよう、『世間慣れ』や『ずる賢い』などを使いましょう。

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 噛んで含むように?噛んで含めるように?どっち?

    間違った日本語

    噛んで含むように?噛んで含めるように?どっち?

    「よく分かるように丁寧に説明すること」を何というでしょう?&n…

  2. 『気が置けない人』とは?意味と誤用。

    間違った日本語

    『気が置けない人』とは?意味と誤用。

    『その人は気が置けない人ですね』・・・さて、気が置けない人とはどう…

  3. 『小春日和(こはるびより)』の意味と誤用

    間違った日本語

    『小春日和(こはるびより)』の意味と誤用

    文化庁の調査によると、『小春日和』の意味を知ってる人は51.7…

  4. 『砂をかむよう』の意味は?

    間違った日本語

    『砂をかむよう』の意味は?半数以上が誤用!

    『砂をかむよう』とは本来どういった意味でしょう?…

  5. 『潮時』は好機、チャンスといった意味です。

    間違った日本語

    『潮時』は好機、チャンスといった意味です。

    サッカーの試合終盤、両チーム共に疲れ切っていたその時、キャプテ…

  6. 愛想を振りまく?愛嬌を振りまく?

    間違った日本語

    愛想を振りまく?愛嬌を振りまく?どっち?

    『周囲のみんなに、明るくにこやかな態度をとること』を本来は何と…

アクセス数

  • 2262今日の閲覧数:
  • 4073昨日の閲覧数:
  • 12現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

  1. 懸垂マシン
  2. チャーシュー
  3. アウトドアリビングとは?
  4. ホオノキの実
  5. 神鈴の滝

楽天ランキング


  1. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  2. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  3. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
  4. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  5. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
PAGE TOP