間違った日本語

正解率28%!『憮然』の本来の意味は?

正解率28%!『憮然』の本来の意味は?

『憮然』とは本来どういった意味でしょう?

①失望してぼんやりとしている様子
②腹を立てている様子

正解は・・・①『失望してぼんやりとしている様子』です。

 

■『憮然』の意味は?

憮然』とは『失望してぼんやりとしている様子』です。『』の漢字を見ると、りっしんべん(心)に無です。心が無いということを表しています。意味が分からなくなったら漢字で判断してみましょう。
ちなみに『』は、状態を表す語です。

 

■なぜ『腹を立てている様子』と間違えるのか?

『憮然』と文字で書いてあると漢字の作りから『失望してぼんやりとしている様子』と分かりますが、耳で『ぶぜん』と聞くと、『ぶ』を『ぶすっと』した表情といったイメージを持ち、『怒っている』と勘違いしてしまうのかもしれませんね。

 

■最後に。

『憮然』の本来の意味を知らなかったといって『憮然』とせず、自信を持ちましょう。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 『役不足』の意味と誤用

    間違った日本語

    『役不足』の意味と誤用

    ビジネスシーンでもよく使われる『役不足』という言葉があります。…

  2. 『忸怩(じくじ)たる思い』とは?

    間違った日本語

    『忸怩(じくじ)たる思い』とは?本来の意味と誤用。

    『忸怩(じくじ)たる思い』は、どちらの意味でしょう?①恥じ入る…

  3. 『僅かの時間も無駄にしない様子』を何というでしょう?

    間違った日本語

    『寸暇を惜しまず』は誤用。正しくは?

    『僅かの時間も無駄にしない様子』を何というでしょう?①寸暇を惜…

  4. 【夏季休業】あれ?夏季?夏期?

    間違った日本語

    【夏季休業】あれ?夏季?夏期?

    7月下旬から、よく『夏季休業』のお知らせを目にします。同じ読み…

  5. 『小春日和(こはるびより)』の意味と誤用

    間違った日本語

    『小春日和(こはるびより)』の意味と誤用

    文化庁の調査によると、『小春日和』の意味を知ってる人は51.7…

  6. 涼しい顔をするとは

    間違った日本語

    『涼しい顔をする』は『平気そうにする』という意味ではなかった!

    『涼しい顔をする』は、どちらの意味でしょう?①大変な状況でも平…

アクセス数

  • 6833今日の閲覧数:
  • 4472昨日の閲覧数:
  • 12現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  2. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  3. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  4. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  5. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
PAGE TOP