間違った日本語

GWの復習。

間違いやすい日本語

ゴールデンウィーク休業期間が終了し、本日から通常通りの営業です。

休業中(5/1~5/5)の5日間、当ブログでは『間違いやすい日本語』を出題しました。

あなたは何問正解できましたか?

まだ回答していない方は(もう忘れてしまった方は再度)チェックしてみてください。

出題した問題は以下の5問です。

 

■足元をすくう?足をすくう?

 

■取り付く暇もない?取り付く島もない?

 

■うる覚え?うろ覚え?

 

■雪辱を果たす?雪辱を晴らす?

 

■乗るか反るか?伸るか反るか?

 

これからも出題していくので、よかったら挑戦してくださいね。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 『存続するか滅亡するかの重大な局面』を何というでしょう?

    間違った日本語

    存亡の機?存亡の危機?どっち?

    『存続するか滅亡するかの重大な局面』を何というでしょう?&nb…

  2. ブービーは最下位、下から2番目は日本だけ!

    間違った日本語

    ブービーは最下位、下から2番目は日本だけ!

    ブービー賞というと、最下位から2番目の人に与えられます賞ですが…

  3. 『小春日和(こはるびより)』の意味と誤用

    間違った日本語

    『小春日和(こはるびより)』の意味と誤用

    文化庁の調査によると、『小春日和』の意味を知ってる人は51.7…

  4. 『忸怩(じくじ)たる思い』とは?

    間違った日本語

    『忸怩(じくじ)たる思い』とは?本来の意味と誤用。

    『忸怩(じくじ)たる思い』は、どちらの意味でしょう?①恥じ入る…

  5. 【夏季休業】あれ?夏季?夏期?

    間違った日本語

    【夏季休業】あれ?夏季?夏期?

    7月下旬から、よく『夏季休業』のお知らせを目にします。同じ読み…

  6. 『借金をなし崩しにする』とはどういったことでしょう?

    間違った日本語

    正解率19.5%!『なし崩し』の本来の意味は?

    『借金をなし崩しにする』とはどういったことでしょう?①…

アクセス数

  • 5385今日の閲覧数:
  • 4415昨日の閲覧数:
  • 11現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
  2. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  3. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
  4. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  5. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
PAGE TOP