【不動産用語】あ行

預かり金とは?

預かり金とは?

預かり金とは?

他者から預かっている金銭を指し、例えば賃貸住宅を貸し出す際に受け取る敷金や、支払い給与から源泉徴収した税金、取引に際して受け取った保証金などがこれに該当します。預かり金は、返還する必要があるため、貸借対照表では負債として処理されます。1年以内に返還するものは流動負債、1年を超えて預かるものは固定負債と分類されることが一般的です。

返還する必要がなくなった預かり金は、収入として計上されます。これは、金銭の支払いを受けたことになるためです。また、「預かり金」の逆は「預け金」と呼ばれ、これは自分が他者に預けている金銭を意味します。

 

教えて!不動産用語トップページ ▶

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 内見と内覧の違いは?

    【不動産用語】な行

    内見と内覧の違いは?

    内見と内覧の違いは?内見は『内部見学』の略で、不動産物件を賃貸…

  2. 要措置区域とは?

    【不動産用語】や行

    要措置区域とは?

    要措置区域とは?要措置区域とは、土壌汚染の摂取経路があり健康被…

  3. サービスルーム

    【不動産用語】さ行

    サービスルームとは?メリットとデメリットは?

    サービスルームとは?建築基準法で居室として認められない部屋のこ…

  4. アテ材とは?

    【不動産用語】あ行

    アテ材とは?

    アテ材とは?アテ材とは、木材の中でも特に変わった性質を持つ部分…

  5. 応急借上げ住宅とは?

    【不動産用語】あ行

    応急借上げ住宅とは?

    応急借上げ住宅とは?大規模災害が発生した場合、災害被災者に対し…

  6. アトリウムとは?

    【不動産用語】あ行

    アトリウムとは?

    アトリウムとは?アトリウムとは、もともとローマ時代の中庭や中庭…

アクセス数

  • 4519今日の閲覧数:
  • 9770昨日の閲覧数:
  • 18現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  2. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  3. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
  4. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  5. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
PAGE TOP