【不動産用語】か行

カウンターキッチンとは?対面キッチンとの違いは?メリットとデメリットは?

カウンターキッチン

カウンターキッチンとは?

リビングやダイニングとの間に配置された『カウンター』を設置したキッチンを指します。ちなみに『カウンターキッチン(Counter kitchen)』は和製英語です。

 

対面キッチンとの違いは?

カウンターキッチンと言ったり対面キッチンと言ったりしますが、何が違うのでしょう?違いではく、対面キッチンの種類の1つとしてカウンターキッチンがあるのです。ちなみにカウンターキッチン以外の対面キッチンは、アイランドキッチンペニンシュラキッチンなどがあります。

 

カウンターキッチンのメリットは?

何と言っても家族とのコミュニケーションがとりやすいという以外に料理の配膳や後片付けがしやすく、開放感のあるといったメリットがあります。

 

カウンターキッチンのデメリットは?

料理の煙やニオイがリビングにも拡散しやすいです。また、油や水などもリビングに飛ぶデメリットもあります。リビングやダイニングとの間にカウンターを設置するので、広いスペースが必要になります。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 長押とは?

    【不動産用語】な行

    長押とは?何と読む?役割は?

    長押は何と読む?『長押』は『なげし』と読みます。『ながおし』で…

  2. 農業振興地域制度

    【不動産用語】な行

    農業振興地域制度とは?

    制度の目的は?自然的経済的社会的諸条件を考慮して、総合的に農業…

  3. ドーマーとは?

    【不動産用語】た行

    ドーマーとは?

      ドーマーとは?屋根に突き出た小さな屋根付き窓のことです。『…

  4. オートロックとは?

    【不動産用語】あ行

    オートロックとは?

    オートロックとは?オートロックは、ドアが閉まると自動的に鍵が閉…

  5. 内見と内覧の違いは?

    【不動産用語】な行

    内見と内覧の違いは?

    内見と内覧の違いは?内見は『内部見学』の略で、不動産物件を賃貸…

  6. 低未利用土地利用促進協定とは?

    【不動産用語】た行

    低未利用土地利用促進協定とは?

    低未利用土地利用促進協定とは?人口減少等を背景として、まちなか…

アクセス数

  • 7629今日の閲覧数:
  • 4743昨日の閲覧数:
  • 23現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
  2. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  3. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
  4. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  5. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
PAGE TOP