【不動産用語】は行

包括発注方式とは?

包括発注方式とは?

包括発注方式とは?

包括発注方式とは、既存施設の維持管理等において、同一地域内での複数の種類又は工区の業務・工事を一つの契約により発注する方式です。この方式では、例えば、河川管理施設、道路管理施設の以下のような維持に係る工事・業務の中から、一括して発注することが可能なものを選択して、一つの契約により発注します。複数の工区を統合して、広域的な工区で発注する場合もあります。

 

包括発注方式の効果

  • 受発注者双方の事務負担の軽減が期待できます。
  • 巡回、点検等の対象構造物の状況把握を行う業務と、不具合等に対する補修工事を一体的に発注することで、緊急的な不具合への対応の迅速化が期待できます。
  • 巡回、点検等に加えて補修工事を包括的に発注することで、補修工事等に関して計画的な対応を図ることが可能となります。

 

包括発注方式適用に当たっての留意点

  • 発注者に代わり、組合や代表企業が個々の業務・工事の分担等を調整するため、組合や代表企業の業務負担が増えることに留意。
  • 異業種の業務・工事を包括化した場合、異業種の複数の協力企業の参画が必要となり、受注者の体制確保や効率化が難しくなる場合があることに留意。
  • 受注者の構成員が少数の場合、地域インフラの維持管理、災害復旧に必要な体制の安定的確保につながらない場合があることに留意。
  • 発注者は、組合や代表企業を通じて、連絡調整を行うため、発注者と個々の企業との関係が薄れる可能性があることに留意。

 

教えて!不動産用語トップページ ▶

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 防災街区整備地区計画

    【不動産用語】は行

    防災街区整備地区計画とは?

    防災街区整備地区計画とは?防災機能が著しく低い密集市街地におい…

  2. 取り消しとは?

    【不動産用語】た行

    取り消しとは?対抗主張できる人は?取消権の期間は?

    取り消しとは?法律行為の効果を最初に遡って無効とすることです。…

  3. 総合評価落札方式とは?

    【不動産用語】さ行

    総合評価落札方式とは?

    総合評価落札方式とは?総合評価落札方式とは、品質確保のために、…

  4. ウォークスルークローゼットとは?

    【不動産用語】あ行

    ウォークスルークローゼットとは?メリットとデメリットは?

    ウォークスルークローゼットとは?出入り口が2つあり、人が通り抜…

  5. パークレットとは?

    【不動産用語】は行

    パークレットとは?

    パークレットとは?パークレット(Parklet)は、主に路肩や…

  6. 設計・施工一括発注方式とは?

    【不動産用語】さ行

    設計・施工一括発注方式とは?

    設計・施工一括発注方式とは?設計・施工一括発注方式とは、構造物…

アクセス数

  • 1888今日の閲覧数:
  • 6094昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  2. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  3. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  4. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  5. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
PAGE TOP