間違った日本語

日本人がよく間違えている日本語(言葉)。本当の意味を知り、正しく使いたいですね。

  1. 采配を振る?采配を振るう?どっち?

    采配を振る?采配を振るう?どっち?

    チームや部署に指図を与え指揮することを、本来は何というでしょう?①采配を振る②采配を振るう正解は・・・①『采配を振る』です。…

  2. 『借金をなし崩しにする』とはどういったことでしょう?

    正解率19.5%!『なし崩し』の本来の意味は?

    『借金をなし崩しにする』とはどういったことでしょう?①なかったことにすること②少しずつ返していくこと正解は・・・②『少しずつ返してい…

  3. 『砂をかむよう』の意味は?

    『砂をかむよう』の意味は?半数以上が誤用!

    『砂をかむよう』とは本来どういった意味でしょう?①悔しくてたまらない様子②無味乾燥でつまらない様子…

  4. 『御の字』の意味は?

    正解率36.6%!『御の字』の意味は?

    『御の字』とは本来どういった意味でしょう?× 一応、納得できる〇 大いに有り難い正解は・・・②『大いに有り難い』です。&nb…

  5. 正解率28%!『憮然』の本来の意味は?

    正解率28%!『憮然』の本来の意味は?

    『憮然』とは本来どういった意味でしょう?①失望してぼんやりとしている様子②腹を立てている様子正解は・・・①『失望してぼんやりとしてい…

  6. どっちが正解?『新規まき直し』と『新規まき返し』。

    どっちが正解?『新規まき直し』と『新規まき返し』。

    『今までのことを改め、最初から始めること』を何というでしょう?①新規まき直し②新規まき返し正解は・・・①『新規まき直し』です。…

  7. 正解率26%!『浮足立つ』の意味は?

    正解率26%!『浮足立つ』の意味は?

    突然ですがクイズです。『浮足立つ』の意味はどちらでしょう。①喜びや期待を感じ、落ち着かずそわそわしている②恐れや不安を感じ、落ち着かずそわそ…

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め
  1. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  2. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
  3. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  4. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  5. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
PAGE TOP